即実行!自信ない胸板もカモフラージュできるこの3点
GIGAMEN / 2015年10月26日 7時0分
ムキムキとは言わずとも、もう少し胸板があるとカッコいいんだけど。といっても、筋肉をつけるのは今日や明日では無理なことは百も承知。じゃあ、とりあえず、パッと見、胸板ありそうに見せらないだろうか。出来る!女性が「着やせ効果抜群ファッション」をするのと同様、男だってちょっとした目の錯覚で見た目をちょい良くできるのだ。しかも、この簡単な3点でどうにかなりそうだ。これはすぐ実行のみ。
1 シャツの縫い目は上に
縫い目が肩のどの辺にあるかで見た目が違ってくる。下の方にあると、肩が下がった印象で、縫い目から下の面積も小さくなるので、胸周りの広さがでない。縫い目が丁度肩にあると、胸板周りが大きく見えるのだ。
2 サイズ
細い体型を隠そうと大きめのサイズを着るとより中身が小さく見えてしまうもの。フィット感のある服は、胸や上腕二頭筋を強調してくれる。だからと言って、ピタピタにフィットする服が良いというものでもないが、胸周りではなく、腕と肩にフィットするサイズを選ぼう。コットンTシャツは、少し伸縮性の入ったものがお勧め。皺にもなり難いし、着心地も良し。Vネックの方がお洒落に見え、首元がすっきりする分、ぴったりとした腕と肩がより引き立つようだ。
3 柄
横線は広がって見え、縦線はすっきり見える。この誰もが知ってる目の錯覚の基本。とにかく大きく見せたいなら、胸に横ラインの柄があるものやボーダーがてっとり早い。ただ、ボーダー柄は、幅や服のサイズが大きすぎると子供っぽく見えてしまうので注意。また、上の方に濃い色、下の方に薄い色といった色のグラデーションでも胸周りが大きく見える。
最後に、姿勢!これが一番大事かもしれない。スマホ首なんて症状名も出てくるくらい、最近は猫背がかなり増えているようだが、これこそ、体型を乏しく見せてしまう原因のひとつ。
あのお笑い芸人のように必要以上に反らせなくてもいいが、肩甲骨を動かし肩を開いて少し堂々気味の姿勢を心掛けてみよう。
参考サイト:Men’sHealth
この記事に関連するニュース
-
クルーネック・Vネック・Uネックはどれがいいの? “メンズインナー”を選ぶ際の重要ポイントを解説
ORICON NEWS / 2025年1月30日 16時30分
-
ダウンジャケットと合わせやすい「バッグ」おすすめ3選 肩回りが窮屈にならないアイテムをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月27日 17時15分
-
【骨格診断|骨格ウェーブ】似合うコートの上手な選び方
HALMEK up / 2025年1月16日 11時50分
-
【骨格ウェーブ】セールで買うべき冬服は?体型を活かして失敗しない服選び!
HALMEK up / 2025年1月12日 14時50分
-
スタイリスト直伝!大人コーデの鍵は「かっこいい、でもどこか女性らしい」
HALMEK up / 2025年1月11日 20時50分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください