夫婦共に自宅勤務の場合 お互いを殺し合わないようにするコツ
GIGAMEN / 2015年11月30日 7時0分
ずっと二人で一緒に居られるなんて素晴らしい!好きな時に愛し合ったり食事をしたり…なんて余裕を持って言えるのは始めのうちだけ。夫婦共に毎日自宅勤務だと、常に相手がそばにいるというストレスからトラブルも多い。お互いを殺し合わないようにするにはどうしたらいいのだろうか?
離れて作業をする
大抵皆、相手といるのが段々と苦痛になってくる。なので、できるだけ離れて作業をすることを心がけよう。別部屋があればラッキー、無理ならヘッドフォンでコミュニケーション遮断、もしくは外で作業をするなど、できるだけ離れて作業ができる工夫をする。
きっちりとした勤務スケジュールを設ける
夫婦なのだから、子供の話などで話が脱線しがち。しかしここは仕事場、きっちりしたスケジュールと決まった方法で、プライベートの話を禁止するなどのルール設定が必要。
お互いのストレスに影響されない
赤の他人だと客観視しやすいが、夫婦はお互いのストレスに影響されやすい。仕事に支障をきたしてしまうのはまずいので、自分にストレスが溜まっているなぁと感じるのであれば、相手にそれをちゃんと伝えること。
仕事場の清潔度について話し合う
仕事>家事の人もいれば、家事が完璧でないと仕事が手につかないタイプの人もいる。夫婦共働きなら、家事分担は基本。仕事場の清潔度についてきっちりと話し合うべき。しかしここはケチらずメイドでも雇った方が、仕事の効率が上がり儲けが増える結果になる場合も多い。
家から出ることを忘れずに
在宅勤務だと、どうしても外に出ることを忘れてしまう。気づくとずっと家の中にこもりっきりで、檻の中に囚われた動物のような気分になる。新鮮な空気を吸って自分自身のメンタルを向上させることは、夫婦関係の向上にもつながる。
セクシーさを忘れずに
在宅勤務をずっと続けていると、自分の衛生状態の悪化にふと気づく人も多い。他人に会わないで済むから、だらしない身だしなみに慣れっこになるのだ。それが好きで在宅やってます!なんて人でも、夫婦共にやっているのであれば、夜の夫婦仲に悪い影響を及ばさない程度にセクシーな自分を見失わないように!
長い通勤時間の人から見ると非常に羨ましいであろう在宅勤務、しかしいざやってみるとなかなかチャレンジも多いのが現実。夫婦共にしっかりとした自覚と精神を持つことが、結婚生活とビジネスを共に成功させる秘訣なのでは。
この記事に関連するニュース
-
「お前は本当にダメ主婦だな!」在宅勤務になった夫が毎日監視してくる。掃除や食事へ口出しされ、エスカレートするモラハラに私は
OTONA SALONE / 2025年2月5日 20時0分
-
「やっぱり東京に戻りたい」農村の生活になじめない妻と2年で離婚。東北にUターン移住した45歳男性の後悔
日刊SPA! / 2025年2月4日 15時53分
-
浮気夫に振り回されず「自分の人生をちゃんとしないと」。妻を目覚めさせた夫の言葉とは(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月25日 20時31分
-
「男が育児うつになるなんておかしい」東京から妻の実家の沖縄に里帰り移住、大きな環境の変化で「育児うつ」となった男性の“唯一の逃げ道”となったものとは…
集英社オンライン / 2025年1月25日 10時0分
-
57歳キクコ!セックスレスに悩み…既婚者合コンへ参加してみたら
HALMEK up / 2025年1月19日 18時50分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください