1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

スマホのストレージがついに256GBに到達!そこまで必要!?

GIGAMEN / 2016年3月23日 16時0分

今回は、Samsung社が量産開始を発表したSSDより速いデータ転送速度を誇る256GBのモバイル端末向けストレージ「256 UFS(Universal Flash Storage)」について取り上げます。

果たして、いずれSSDにもこの技術がフィードバックされて省電力化していくのでしょうか?

クラウド以外に結局ローカルストレージが必要かっ!?

まず、UFSって言われとっさにBSD(Berkeley Software Distribution)のUnix File Systemしか思い浮かばなかったのって私だけでしょうか?

ちなみに、UFSがeMMC(Embedded Multi Media Card)の後を引き継いでくれればきっとUSBメモリーすら不要になっちゃうでしょうし、ついでにSSDもさっさと引っこ抜いて専用ケーブルが世に出たらPCにスマホを組み込んじゃえばハイそれまでよ!ってな感じになっちゃいますよね。

また、スマホだけでなく4Kカメラに使用すれば、圧縮率を下げて超高質な撮影が可能になるでしょうね。

あと、こういうSoC(System on a Chip)をデータセンター用サーバーとしてズラっと並べてみたって悪くないと思いませんか?

これでとうとう、PCの立場が益々専門家向けになってしまい、一般人はもうスマホだけあれば十分だと思っちゃうかもしれませんが、当分はハイエンドの一部でしか採用されないため、PCに関してもSATA3ではなくハイエンドの物でちゃんと比較してほしい!と切に願ってしまいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください