1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

タブレット要らんの?巨大化スマホ(デブホ)とかファブレットがシェアを侵食しているのかっ!?

GIGAMEN / 2016年5月12日 9時30分

今回は、モバイルマーケティングデータ研究所が実施した2016年タブレット端末に関する定点調査について、じっくり考察してみたいと思います。

ポイントはズバリ!スマホの大画面+高機能化に伴いタブレットの存在価値が微妙となり、コンパクトサイズでさえ購入希望者のシェアがここ最近年々低下しているみたいですよ。

これで事実上、国内市場の頭打ちという厳しい現状が明らかになってしまいましたが果たして、モバイルデバイスの使い方が浸透してきた昨今、もうスマホで充分だという結論に至ったのでしょうか?

家族で動画を見る時は断然タブレットですけど何か?

まず、私の様にガラケーとタブレットがあるからスマホは要らない人達って、もう少数民族なんですね。

ただ、Tabの方がミスタッチとか少ないはずですし、逆にスマホがこれ以上デカくなるとメッチャ不便じゃないのかなぁ~と心配で堪りませんよ。

そりゃ~確かに、Wi-Fi環境がなかなか改善されないので買い替えサイクルが遅いのは認めます。

けど一概にタブレットを一括りにせず、「情報を消費する為のタブレット」と「自分でバッテリー交換可能な2in1PCのタブレットモード」を分けて考えて下さいね。

つまり、現在5インチのスマホをお持ちであれば7インチのタブレットは不要かもしれません。

ところがどっこい、お手持ちのスマホが4インチだったら7インチのタブレットが何れ欲しくなるはずですよ。

記事参照元 http://www.gizmodo.jp

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください