岡山県西粟倉村、全国初自治体ICO検討
GIGAMEN / 2018年6月20日 18時30分
- もともとは林業が盛んな岡山県の西粟倉村、自治体によるICOを計画していると発表、これは全国でも初の試み。
- 「Nishi Awakura Coin(NAC/ナック)」発行、この仮想通貨はイーサリアムで購入ができる
- NACを経由で集まった資金を利用して、村でのローカルベンチャーの事業に補てん、村の復興に繋げていく
岡山県西粟倉村が発行する仮想通貨NAC、過疎化脱却を目指す
ICOとはそもそも何なのかというと、インターネットコインオファリング(Initial Coin Offering)の略称で、大まかな意味としては新しく独自の仮想通貨の発行、それを様々な人々に購入してもらうことで資金を集めることを指す。
それを岡山県西粟倉村で執り行うと6月13日に発表された。これは日本全国の自治体では初の取り組み。
西粟倉コイン(NAC)サイト:https://nishiawakura.org/
この百年の森林構想の中心的役割を担っている「西粟倉森の学校」が、ブロックチェーンの技術開発をする福岡県飯塚市の企業「chaintope」などと関わりがあったことから、「ICOを地方自治体でも実施できるのではないか」と村に提案。
この方法で、集めたETHを現金と交換し、村にあるローカルベンチャー企業や、この取り組みで「新たに事業を起こしたい」と村へ来る企業の新事業に資金を投入する。
SuicaやPASMOといったICカードと同様に、NACを西粟倉村で作られた家具などを購入できるシステムを設置。
また、NACから様々な人に村のことを認知してもらうことで、国外からの集客を狙う。
単純に事業のための資金繰りのためだけではなく、通貨を村内で有効利用できるように企てている。
この計画が軌道に乗れば、西粟倉村は経済的にも成長し、村の活性化につながるきっかけになることだろう。
また、自治体初のICOが成功するかどうかが他の過疎化した自治体でもICOを積極的に取り入れていくかどうかを占う試金石にもなる。
今後の動向をしっかりチェックしていきたいところである。
この記事に関連するニュース
-
自治体・地域の課題を解決するデジタルプラットフォーム「e街プラットフォーム(R)」 「新しい地方経済・生活環境創生交付金」申請時の優先採択の対象に
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
-
SNS media & consulting株式会社とアドバイザリー契約締結のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月23日 16時15分
-
GMOコイン:2024年12月|暗号資産取引ランキング
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
「半径1kmの風景をつくる」― 株式会社点々、地域循環型エリアブランドを岡山県西粟倉村からリリース
PR TIMES / 2025年1月15日 13時0分
-
日本円ステーブルコインのJPYC|【無料オンラインセミナー】JPYCの挑戦|ステーブルコインが広げる新しい可能性を開催します。
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
2クルマの「ガラス凍結」でも“お湯をかける”は絶対ダメ!! なんと最速「1分」で溶かす“スゴ技”が存在!? ガラスの霜を取る「超カンタンな方法」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 12時10分
-
3だから90歳で糖尿病でも酒や食事を楽しめる…元東大教授が「75歳以上は好きに食べていい」という医学的根拠
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 9時15分
-
4「鼻が反り返った小さなヘビ」が急死した本当の訳 誤った飼い方で死んでしまうケースはよくある
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 9時0分
-
5年間50万ポイント貯める節約芸人が実践している「お得情報を効率よく見つけるテクニック」
女子SPA! / 2025年1月25日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください