1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

停電時の不安を軽減! バックパックに入るポータブル電源に注目

GIGAMEN / 2018年7月28日 18時30分

もしアウトドアに持っていく電気製品のバッテリー切れが心配なら、バックパックにこのポータブル電源を入れておきましょう。中国のアイフォーウェイが開発した『パワーエルフ(PowerElf)』の商品化プロジェクトが6月、米クラウドファンディングサイト「インディゴーゴー」で公開されました。

ラップトップ、ゴープロ、カメラなどにも給電できる。

電気を貯めておける『パワーエルフ』は、日本のクラウドファンディングサイト「Makuake」で高い人気を得た『PS300』よりずっとコンパクトです。本体サイズは21.7×6.8×8.0cm。もし災害で停電になっても、非常時持ち出し袋だけでなく重量1.2kgのポータブル電源も持ち出せば、バッテリーがピンチになったスマホやタブレットなどに電力を供給できます。

『パワーエルフ』を使うには、まず家庭用ACコンセント、車のシガーソケット、ソーラーパネル(別途購入)から内蔵バッテリーに充電しなければなりません。コンパクトなポータブル電源にはUSB出力ポートが2つ、USB-C出力ポートが1つ、DC出力ポートが1つあるので、スマホやタブレット、ラップトップやゴープロ、デジタル一眼レフカメラなどに給電できます。

SOSを出せるLED懐中電灯も内蔵している。

容量173Wh(46800mAh)の『パワーエルフ』商品化プロジェクトは公開から2日で成立し、7月17日現在、135人から2万5000ドル(約280万円)以上も調達しています。屋外で問題なく使えるように防水仕様が施されている上、暗闇を照らしたりSOSを出したりできるLED懐中電灯も内蔵しているポータブル電源を欲しいと思う人は更に増えていきそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください