旅行向きの大容量! 太陽電池パネル付きのパワーバンクに注目
GIGAMEN / 2018年9月14日 10時30分
アウトドアに持っていけば何かと便利なパワーバンクです。容量20000mAh、太陽電池パネル付き、LEDライトとしても使える『ヘイロ(HALO)』の大量生産を目指すプロジェクトが8月、米クラウドファンディングサイトのインディゴーゴー(Indiegogo)で立ち上がりました。
4台を同時に充電できる。
容量が20000mAhもあれば、アイフォーン8なら7回、ニンテンドースイッチなら4回分フル充電できます。旅行先で個人用電子機器のバッテリー切れを心配しなくて済みます。しかもワイヤレス充電パッドとUSB出力ポートを3つ備えているので、4台同時充電が可能。そばにいる人のスマホのバッテリー残量がピンチになったら、このパワーバンクをシェアするとよいでしょう。
『ヘイロ』の機能で特に注目したいのが太陽電池パネルで、コンセントがないアウトドアにいながら、スマホを充電するための電気を生み出すことができます。太陽電池パネルのみでパワーバンクをフル充電するのは時間がかかりますが、太陽光エネルギーから変換された電気はアイフォーンのバッテリーを約2時間で満タンにします。
70時間光るLEDライト付き。
上面(ワイヤレス充電パッドの面)はLEDライトになっていて、アウトドアでのアクティビティで光が欲しい時に役立ちます。もし緊急事態に陥ったら、SOSライトモードにして、救助が来るのを待ちましょう。最大70時間光り続けます。
『ヘイロ』の大量生産を目指すプロジェクトは9月4日現在、目標額を大幅に上回る7万5000ドル(約830万円)を集めています。太陽電池パネル付きのクールなパワーバンクを手に入れ、キャンプ場やドライブの車内で、複数のデバイスを充電したり、電気をコストゼロで生み出したりしてみませんか。
参照元;INDIEGOGO
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
突然来る災害に備えていますか?防災士監修の「浮くバッグ 防災士監修セット」をセシールで販売開始
PR TIMES / 2025年1月28日 13時46分
-
スマホにくっつく薄型モバイルバッテリーにUSB-Cケーブルが付いてるっていろいろ捗る!
&GP / 2025年1月24日 22時0分
-
Jackery、オフィスや教室で持ち運んで使える大容量モバイルバッテリー
マイナビニュース / 2025年1月17日 18時15分
-
Jackeryから教育機関向けの新製品「Jackeryパワーバンク&充電ステーション」を1月17日より予約販売開始
Digital PR Platform / 2025年1月17日 11時0分
-
置くだけスマホ充電機能付き!サイト全体を明るく照らす超高輝度&大容量パワーバンク搭載の「野電 パワーストックランタン・ワイヤレス」2種 新発売!
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください