旅行向きの大容量! 太陽電池パネル付きのパワーバンクに注目
GIGAMEN / 2018年9月14日 10時30分
アウトドアに持っていけば何かと便利なパワーバンクです。容量20000mAh、太陽電池パネル付き、LEDライトとしても使える『ヘイロ(HALO)』の大量生産を目指すプロジェクトが8月、米クラウドファンディングサイトのインディゴーゴー(Indiegogo)で立ち上がりました。
4台を同時に充電できる。
容量が20000mAhもあれば、アイフォーン8なら7回、ニンテンドースイッチなら4回分フル充電できます。旅行先で個人用電子機器のバッテリー切れを心配しなくて済みます。しかもワイヤレス充電パッドとUSB出力ポートを3つ備えているので、4台同時充電が可能。そばにいる人のスマホのバッテリー残量がピンチになったら、このパワーバンクをシェアするとよいでしょう。
『ヘイロ』の機能で特に注目したいのが太陽電池パネルで、コンセントがないアウトドアにいながら、スマホを充電するための電気を生み出すことができます。太陽電池パネルのみでパワーバンクをフル充電するのは時間がかかりますが、太陽光エネルギーから変換された電気はアイフォーンのバッテリーを約2時間で満タンにします。
70時間光るLEDライト付き。
上面(ワイヤレス充電パッドの面)はLEDライトになっていて、アウトドアでのアクティビティで光が欲しい時に役立ちます。もし緊急事態に陥ったら、SOSライトモードにして、救助が来るのを待ちましょう。最大70時間光り続けます。
『ヘイロ』の大量生産を目指すプロジェクトは9月4日現在、目標額を大幅に上回る7万5000ドル(約830万円)を集めています。太陽電池パネル付きのクールなパワーバンクを手に入れ、キャンプ場やドライブの車内で、複数のデバイスを充電したり、電気をコストゼロで生み出したりしてみませんか。
参照元;INDIEGOGO
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Jackery、オフィスや教室で持ち運んで使える大容量モバイルバッテリー
マイナビニュース / 2025年1月17日 18時15分
-
備えておきたい防災用品 ハンズで売れ筋のグッズをランキングで紹介
iza(イザ!) / 2025年1月17日 11時45分
-
Jackeryから教育機関向けの新製品「Jackeryパワーバンク&充電ステーション」を1月17日より予約販売開始
Digital PR Platform / 2025年1月17日 11時0分
-
置くだけスマホ充電機能付き!サイト全体を明るく照らす超高輝度&大容量パワーバンク搭載の「野電 パワーストックランタン・ワイヤレス」2種 新発売!
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
-
2025年こそは災害に備える! ポタ電でいざというときのために電源を確保するワザ!
ASCII.jp / 2025年1月2日 13時15分
ランキング
-
1“映り込み”を防いでスマホ撮影するには……? 100均アイテムを使った目からウロコのライフハックに「これはスゴい」
ねとらぼ / 2025年1月22日 7時50分
-
2ノートPCでモバイル通信し放題、契約手続き不要 KDDIが法人向け通信サービス「ConnectIN」
マイナビニュース / 2025年1月21日 17時20分
-
3フジテレビの会見は「背信行為」「使命や責任を放棄」──メディア労組の連合会が声明
ITmedia NEWS / 2025年1月22日 8時20分
-
4ひっきりなしに届く通知...しばらく黙らせるベストな方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月22日 11時15分
-
5【リメイク】100均靴下を切って貼るだけの簡単リメイク! 目からウロコのアイデアが「天才過ぎます」「材料買いに行かないと」
ねとらぼ / 2025年1月22日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください