菜箸が使える!フライパンの縁に乗せて使う油はねガードが販売中
GIGAMEN / 2020年1月11日 12時30分
コンロ周りに飛び散る油をどうにかしたい人は今回の記事を読み進めても損はありません。米国発、フライパンの縁内側に乗せて使う油はねガード『Frywall』がAmazon.co.jpなどで好評販売中です。
日常的に使えば、コンロ周りがきれいに
『Frywall』をフライパンに乗せれば、肉を焼いたり、野菜を炒めたりしても、フライパンの上で弾ける油は“壁”で食い止められ、コンロ周りに付着することはありません。フタやオイルスクリーンでも油の飛び散りは防げますが、マーカーコーンをひっくり返したような形状の油はねガードは菜箸やフライ返しを妨げないので、より便利だと言えるでしょう。
調理時の油の飛び散りは避けられないものですが、『Frywall』があれば「料理するたびにフライパンの縁に乗せる油はねガードを洗剤できれいにするか」「調理後か油汚れが目立ってきた時にコンロ周りを洗剤できれいにするか」のどちらかを選べます。ただ油はねガードを日常的に使っていれば、コンロ周りの頑固な油汚れに悪戦苦闘することはなくなるでしょう。
正しいサイズの測り方は動画で確認を
フライパンの縁内側に乗せて使う時はまずまずの大きさになる『Frywall』の保管方法・収納スペースが気になる人もいるでしょう。しかし心配無用です。このキッチン用品には小さく丸めて収納できる専用スリーブが付いてきて、しかもスリーブにはフックに引っ掛けられる穴が開いています。
『Frywall』に手持ちのフライパンがフィットするかも気になるところ。油はねガードはSサイズ(フライパンのトップの直径が19.4~21.6cm)、Mサイズ(24.1~26.0cm)、Lサイズ(26.0~28.0cm)から選べます。正しいサイズの測り方はYouTubeに公開されている動画(https://www.youtube.com/watch?v=YODrO2Hcvec)を参考にしてみてください。
参照元:AmazonJP, Amazon
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【新商品】レトルトパウチや袋麺など、色々な食材が“すぽっと”入る!四角い深型で便利な「Supot 深型四角フライパン」が新登場。
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
私の母は、フライパンの焦げを「たわし」でこするだけで洗剤を使いません。節約のためとはいえ、衛生的に問題はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月27日 2時20分
-
【3COINS】化学反応で水垢スッキリ! スリコの「使い捨てクエン酸パッド/KITINTO」を試してみた
マイナビニュース / 2025年1月24日 22時55分
-
鍋の吹きこぼれ防止の裏ワザ 使うのは身近な調理器具?
ウェザーニュース / 2025年1月14日 5時11分
-
人気ランキング上位の「カセットコンロ」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月8日 19時5分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください