2020年はSNS集客「インスタグラム×LINE公式アカウント」が無料集客の主流に!
GIGAMEN / 2020年1月10日 18時51分
2020年は無料集客ならSNS集客がメインに!
ネットから無料で集客すると言えば、10年以上SEO中心の時代が続いてきた。
それが、SNS集客専門家の天野裕之氏によると、ここ数年のSNSの発達により、
サイト検索という人とは無関係の冷たい関係よりも、人のつながりとなるコミュニケーションツールのSNSが信頼されるようになってきたと言う。
SEOサイトの信頼性失墜とSNSの信頼アップ
有名美容クリニックやエステサロン、物販コンサルタント、投資家、医療経営者など、多くの企業や個人事業主のコンサルティングを行う天野氏は、
ここ最近、GoogleやYahoo!などで検索結果に表示されたサイトが勧める商品やサービスが、サイトやブログの所有者が「使ってみて良かった」と書いてあっても、
実は口コミではなく、企業からの依頼で代理店を通して紹介して報酬が発生するアフィリエイトだということが徐々に知れ渡り、信頼を失っていったと言う。
そこで、口コミに信憑性があるSNSに移行しているのだ。
というのも、Facebookやインスタグラム、ツイッターのようなSNSでは、実際に試してみた人の顔や普段の投稿が見えるため、信頼性が高い。
特に、数多くあるSNSの中でも、商品を購入したり、お店を選んだり、サービスに入会したりするのに参考にされているのがインスタグラムだ。
インスタグラムで購入を決める
インスタグラムは写真や動画が中心のアプリのため、実際に商品を購入したり、サービスを受けたりした人の写真を見ることができる。
そのため、イメージが付きやすく、例えば、エステサロンや美容室にどんな店員さんがいて、どのようなサービスを提供してくれて、結果どう変わったのかということがハッキリ分かるのだ。
だから、ユーザーがインスタグラムを見て、購入やサービスの加入を決めるようになったと言う。
これは企業側から見れば、興味関心が強いアクティブなユーザーが集まるインスタグラムを集客に使わない手はない。
これが顕著に表れてくるのが2020年に入った今年なのだ。
インスタグラム×LINE公式アカウントが最強!
この注目すべきインスタグラムに加えて、もう一つ組み合わせて活用すべきなのが、「LINE公式アカウント」だと天野裕之氏は言う。
インスタグラムで見込み客になる前の新規ユーザーに自社や自身の存在を知ってもらって、興味をもってもらい、更に信頼を獲得する。
これがインスタグラムの役割だ。
そして、LINE公式アカウントに登録してもらい、リアルタイムで一斉配信できるとともに、1対1のやり取りで来店や申込、購入を促すこともできる。
このLINE公式アカウントは、国内ユーザー数8,200万人を誇るLINEアプリに一括配信でき、到達率はブロックされていなければ、なんと100%なのだ。
メルマガが届かない、開封されないと言われているこの時代に、100%の到達率は物凄いこと。
天野氏のクライアントの中には、メルマガの読者をLINE公式アカウントに誘導しただけで、売上が1.5倍~3倍になった企業も複数あるとのこと。
そのインスタグラムとLINE公式アカウントを活用した集客のスペシャリストが、天野裕之氏だ。
当記事をお読みいただいただけでも、インスタグラムとLINE公式アカウントというSNSの重要性は理解いただけたと思うが、
具体的な使い方や集客方法は、天野氏のLINE公式アカウントとYouTubeのチャンネル登録をすることをお勧めする。
さらに、天野氏のLINE公式アカウントを友達追加すると「これから必須のSNS集客アップ術」などの特典をプレゼントしてくれるとのこと。
■天野裕之氏のSNS集客LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40amanosns
LINE ID検索「@amanosns」(@も必要)
■YouTube
【SNS集客方法】のコツと特徴
https://www.youtube.com/watch?v=WPDpUHb3FW0
【LINE公式アカウント】開設と設定手順!最初の登録方法と使い方・やり方マニュアル
https://www.youtube.com/watch?v=WCgyTg-ECqE
【LINE公式カウント新料金】LINE@と比較して費用値上がり注意!
https://www.youtube.com/watch?v=x3iESyWgvu8
今回は、2020年はSNS集客「インスタグラム」×「LINE公式アカウント」が無料集客の主流になるという内容をお伝えさせていただきました。
この記事に関連するニュース
-
20代に聞く!専門検索サイト(求人、旅行など)の利用実態と評価基準 【2025年調査】
PR TIMES / 2025年2月1日 17時45分
-
SEO対策の費用を1/10に!「プレスリリース×SEO」で顧客獲得キーワードで上位表示を実現 Nekorobi Group株式会社がWeb集客を革命する新パッケージを提供開始!
PR TIMES / 2025年1月18日 23時40分
-
『MEO Dashboard byGMO』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」のMEO部門・SNS管理部門にて『Leader』賞を受賞【GMO TECH】
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
-
シニア層の集客数を最大限に高めるためのマーケティング最新トレンド・事例紹介をまとめたレポートを無料公開【2025年1月版】
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
【2024年12月最新調査】歯科医院サイトのSEO必須データ:検索順位別クリック率(CTR)解析
PR TIMES / 2025年1月9日 12時13分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください