スマホを5分で清潔にする紫外線殺菌器が大人気 コロナ対策として
GIGAMEN / 2020年6月2日 12時30分
新型コロナウイルスの感染拡大がきっかけで、スマホに付着している細菌に敏感になった人はこのまま読み進めてください。米国のPhoneSoap社が生み出した紫外線殺菌器の最新作「PhoneSoap Pro」はしばらく品切れになるほどの人気を博しています。
従来のコロナウイルスには有効
スマホには公衆便所の何倍もの細菌・ウイルスが付着しているとされ、多くの識者は新型コロナウイルスの接触感染対策としてスマホを清潔にするように訴えています。ただ除菌シートなどを準備したり、どのようにしてきれいにするかを調べたりするのが面倒という人もいるでしょう。そんな人には「PhoneSoap Pro」のような紫外線殺菌器がおすすめです。
「PhoneSoap Pro」の使い方は簡単です。まずACアダプタと接続し、箱型の紫外線殺菌器の蓋を開けて、有害な細菌が数多く付着しているとみられるスマホを入れます。蓋を閉じると、内部で殺菌力のある紫外線(UV-C)が照射され、たった5分で99.99%超の細菌を死滅させます。新型コロナウイルスに効くかは現時点で分かっていませんが、従来のコロナウイルスには有効です。
紙幣・イヤホン・リモコンも清潔に
PhoneSoapの最新作である「PhoneSoap Pro」は旧モデルと比べて、殺菌にかかる時間が半分になり、消毒したい物の置き場が大きくなりました。指輪・紙幣・鍵・イヤホンはもちろん、大型のスマホやリモコンも清潔にすることができます。新型コロナウイルスが紙幣に付着している可能性についての報道もありましたが、不安な人は紫外線殺菌器を用意すると良いでしょう。
スマホなどを殺菌できるだけでなく、消毒しながら充電することも可能な「PhoneSoap Pro」は新型コロナウイルスが猛威を振るう中、飛ぶように売れ、5月中旬時点で在庫切れになっています。商品が入荷するまではPhoneSoapのサイトで予約販売を受け付けており、6月30日から順次発送されます。米国内は送料無料なので、米国に友人がいる人は勧めてみてはどうでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
シャオミ、高コスパスマートウォッチ&イヤホン「Redmi Watch 5」「Redmi Buds 6 Pro」を発表
ASCII.jp / 2025年1月23日 9時0分
-
ただのサイドテーブルだと思った?音楽も聴けるし間接照明にもなるんです
&GP / 2025年1月17日 6時0分
-
感染症の家庭内感染を防ぐために…温度と湿度、入浴、食事はどうしたらいいのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
Babel OSを搭載したTimekettle W4 Proイヤホンがリアルタイム双方向通話翻訳を開始、自然なクロスリンガル会話が可能に
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 16時41分
-
受験直前期の今こそ気をつけたい感染症対策…トイレの後は「アルコール除菌より流水手洗い」が正解のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月7日 8時15分
ランキング
-
1Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
2ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
3個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください