フィルター交換が不要な空気清浄機に注目 PM1.0除去も可能
GIGAMEN / 2020年6月23日 12時30分
「健康のために食事や水分補給に気をつけたり、室内の光や温度を調節したりしているけれど、何かが足りない」と悩んでいる人は部屋の空気に注目してみませんか。ドイツのOneLife社は1月、心身の調子を整える空気清浄機「PureOne」を世界最大の家電見本市CESで発表しました。
汚染物質を一掃すれば、睡眠の質も高まる
「PureOne」の操作と空気質の確認はスマホにインストールしたアプリや音声アシスタント(Alexa、Siri、Googleアシスタント)で行えます。OneLife社の空気清浄機は温度、湿度、PM1.0、VOC(揮発性有機化合物)センサーを内蔵。もしかしたら自分が過ごしている部屋の空気が想像以上に汚れていることに驚くかもしれませんが、心配は無用です。
今はたいていの空気清浄機が人体に有害な微小粒子状物質(PM2.5)を除去できますが、「PureOne」のプラズマフィルターはより小さなPM1.0も取り除けます。室内の汚染物質が一掃されると、運動をする人はパフォーマンスが向上し、仕事・勉強をする人は生産性が高まります。寝室の空気がきれいだと、心身の調子を左右する睡眠の質も良くなります。
汚れたフィルターはすすぎ洗いすればOK
オンラインショップや実店舗に並んでいる空気清浄機と「PureOne」の最大の違いは、フィルターを交換する必要がない点かもしれません。「フィルターを新しく買わなくて済む」「財布にも地球にもやさしい」という売り文句があれば、それに魅力を感じる人は少なくないでしょう。汚れたフィルターは水ですすぎ洗いすればOKで、食洗機にも入れられます。
眠りを妨げない静音性にも優れる「PureOne」について、OneLife社は日本を含むアジア太平洋地域を最優先のターゲットに定め、同地域で2020年中に発売することを目指しています。しかし6月中旬を迎えても発売日と価格は未定のままです。それでも維持費がかからない空気清浄機に期待せずにはいられません。GIGEMENは今後も動向を注目していきます。
この記事に関連するニュース
-
花粉シーズン到来!今すぐ使える花粉対策グッズ5選
&GP / 2025年2月2日 9時0分
-
空気清浄機の電気代ってどれくらい? 人気モデルの電気代を比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時15分
-
パナソニック ホームズ、住宅業界で初めて「花粉対策製品認証」を取得
マイナビニュース / 2025年1月27日 10時57分
-
当社住宅に搭載のHEPAフィルター付き換気・空調システムが、住宅業界で初めて※1「花粉対策製品認証」を取得
PR TIMES / 2025年1月22日 15時15分
-
省エネや空気のクオリティにこだわりたい! 快適な部屋空間を実現してくれる「空調家電」3選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月13日 20時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください