エティハドグループCEO、中国製新型コロナワクチンを接種
GIGAMEN / 2021年2月2日 20時0分
アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空を傘下に持つエティハド・アビエーション・グループは1月上旬、トニー・ダグラス最高経営責任者(CEO)がアブダビにあるグループ傘下の病院に来院し、中国シノファーム製の新型コロナウイルスワクチンの1回目接種を終えたと発表しました。
社員も扶養家族もワクチンを無料で接種できる
ダグラスCEOは「アブダビが実施するワクチン接種プログラムにCOVID-19を予防するという明らかな利点がある限り、私がワクチンを接種することで、より安全な職場やコミュニティづくりに貢献できると考えています」と述べました。エティハド・アビエーション・グループは全社員に加え、社員の扶養家族(18歳以上)もワクチンを無料で接種できるように手配済みです。
アブダビ保健庁によると、アブダビには新型コロナワクチンの接種を行う保健医療施設が1月中旬時点で40カ所あります。ワクチン希望者は事前予約なしに近くの医療施設で接種を受けられます。18歳以上のアブダビ居住者は基本的に接種できますが、妊婦、授乳中の母親、免疫不全症の人、アレルギーがある人などは対象外とのことです。
今冬のエティハド航空の路線網、今後の展望は
エティハド航空はコロナ禍が続く今冬も、アブダビから約60都市にフライトを飛ばしています。ダグラスCEOは国境閉鎖が緩和され、新型コロナワクチンの接種率が高まれば、人々が抱く旅行への不安が軽減されるだろうという趣旨の言葉も残しています。ただワクチン接種も空の旅の未来も世界的に見れば、依然として不確定要素が多いと言わざるを得ません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
〈受験前必読〉インフル、風邪…あらゆる患者に接しても感染しづらい医師がしている"鉄壁の感染対策"
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 13時15分
-
江西省で第一陣となる男性へのHPVワクチン接種開始―中国
Record China / 2025年1月21日 17時30分
-
「コロナワクチンで50万人が死亡」「日本で人体実験している」…反ワク派の主張を専門家と徹底検証した結果
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 17時15分
-
[社説]インフル流行 「緩み」引き締め対策を
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月16日 4時0分
-
インフルとコロナ患者の激増で発熱外来が大混雑…院内感染も
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください