コレは来夏も使いたい!99gの折りたたみ日傘を差して歩いてみた
GIGAMEN / 2021年7月30日 12時30分
かさばらない折りたたみの日傘を探している人は必読です。夏の強烈な日差しを何とか遮りたい筆者が今夏に備えて自腹で購入した、たった99gしかない晴雨兼用折りたたみ傘「G-ZERO」の使用感を今回の記事でお伝えしたいと思います。
傘骨が5本しかない割にまずまず頑丈
日傘は肌に有害な紫外線を遮ることができますし、日差しを遮ることから環境省や日本生気象学会などから熱中症予防に有用であるとして近年注目を集めています。暑さに弱い筆者はここ数年、GIGAMENで日傘のレビューを複数書くなど、日傘をあれこれ試していましたが、「来年も使いたい」と思える一本にはなかなか出会えませんでした。
99gの「G-ZERO」はとにかく軽いです。カバンの中身を極力軽くしたい、強烈な日差しの中で重い日傘を持ちたくない筆者にはうってつけ。軽いだけで脆くては「安物買いの銭失い」ですが、傘骨はカーボンファイバー製で、骨が5本しかない割にまずまず頑丈です。ただ折りたたみということもあり、強風に煽られるとひっくり返るので、大雨が予想される日は長傘の用意をしてください。
筆者は無地のシンプルな見た目に満足
筆者は「G-ZERO」を普段持ち歩くバックパックのサイドポケットに入れているので、日差し避けの持ち出しを忘れずに済んでいます。片方のポケットに日傘とデオドラントスプレー、もう片方にペットボトルを入れています、スプレーボトルといっしょに入れられるほど、日傘はスリムな作りになっています。バックパックのサイドポケットに入れておくと、サッと取り出せるのでオススメです。
99gの折りたたみ日傘を筆者は2カ月ほど使っていますが、持ち歩きの負担にならないこと、強烈な日差しが遮られていることを実感しています。クーラーのようにはっきりとした涼しさを感じられるわけではないですが、紫外線と日差しを何とか遮りたい人は使ってみてはどうでしょう。ちなみに筆者は黒色を選びましたが、無地のシンプルな見た目に満足しています。
この記事に関連するニュース
-
意外な“ダック”の共演!? NANGA × original duckheadで彩る雨の日スタイル
&GP / 2025年1月10日 6時0分
-
ワークマンの「多機能防水リュック」を旅行で使ってみた 長距離移動でも体が痛くなりにくく快適
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月7日 17時45分
-
【ワークマン】いつも荷物が多い人へ……整理しやすい「大容量バッグ」3選 1000円台の“はっ水バッグ”が超便利
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月23日 11時20分
-
【3COINS】たった100gで荷物に感じない! スリコの「超軽量折りたたみ傘」を使ってみた
マイナビニュース / 2024年12月22日 17時19分
-
軽くておしゃれな「キルティングトートバッグ」おすすめ3選【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月22日 10時15分
ランキング
-
130代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
2「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
3個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
4「大根」の断面がスカスカなス入り、青や紫の変色がある……食べても大丈夫?【あやしい野菜Q&A】
オールアバウト / 2025年1月20日 18時15分
-
5「フジCM差し替え」を"英断"と称える人への違和感 企業がCMを差し替える真の狙いは"制裁"ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください