80歳のプロペラ旅客機、闘病中の子どもたちを乗せて飛行 フィンランド
GIGAMEN / 2022年7月9日 17時8分
北欧フィンランドの空港運営会社フィナビアは6月、同社が運営するヘルシンキ空港を発着するチャリティーフライトにおいて、フィンランド最古参の旅客機であるダグラスDC-3(機体記号OH-LCH)が使われたと発表しました。
企画に協力したのはDC-3を愛する人々
チャリティーフライト当日は闘病中の子どもたち20人とその家族がヘルシンキ空港でダグラスDC-3に搭乗しました。ヘルシンキ上空を飛ぶ30分のフライトは2回行われ、子どもたちは半年後に80歳を迎えるプロペラ旅客機の窓から素晴らしい眺めを楽しみました。
心温まる企画を立てたのは、フィンランド最古のダグラスDC-3が安全に飛べるように管理しているDC協会で、チャリティーフライトの操縦士や整備士なども協会員です。2013年から400人弱の子どもたちを乗せてきたフライトの費用は協会員から集めた追加会費で賄われています。
DC-3に搭乗する方法、見学できる場所
機体記号OH-LCHのダグラスDC-3は12月で80歳(ヘルシンキ空港は70歳!)になりますが、100年飛ばすことを目標としているDC協会のメンテナンスにより、今でも年間100時間運航されています。フィンランド最古参の旅客機に搭乗するには協会員になる必要があります。
OH-LCHを所有するAirveteran Oyは同型のダグラスDC-3(機体番号OH-LCD)も所有しています。OH-LCDは残念ながら空を飛べませんが、ヘルシンキ空港の航空博物館に「70年前に降り立った機体」として展示されています。
<参考元>NEWSROOM
The post 80歳のプロペラ旅客機、闘病中の子どもたちを乗せて飛行 フィンランド first appeared on GIGAMEN ギガメン.
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
JAL香港便、開設から70年「アジア進出の足がかり」だった アジア諸国と北米「飛躍的に短く」...
J-CASTニュース / 2025年2月4日 18時15分
-
「騒ぎを起こす異常な」全貌の飛行機…なぜこの形に? 「世界で最も売れた旅客機」が”魔改造→納得のメリットとは
乗りものニュース / 2025年1月26日 8時12分
-
「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月17日 17時3分
-
「プロペラ旅客機」はなぜまだ現役なのでしょうか? 「ジェット機」に勝てるところありますか?→実は最強の利点、あります
乗りものニュース / 2025年1月11日 16時12分
-
流行の「ビジネスジェットを“空飛ぶレーダーサイト”化」日本はなぜない? 過去には「検討もダメに…」のワケ
乗りものニュース / 2025年1月9日 16時12分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)