どういうこと?!常温保存できるアイスクリーム
GIGAMEN / 2014年9月5日 7時0分
本格的な夏もそろそろ終わり。暑い日にアイスクリームを食べるあの格別な美味しさはなくなりますが、肌寒くなる季節でもお風呂上りやこたつの中で食べるアイスはまた幸せな瞬間でもあります。
ただ、アイス好きな人にとって困るのは、冷凍庫にスペースがあまりないとき。他のを出すわけにもいかないし…と悩んだことがある方も少なくないハズ。じゃあ、食べる直前まで常温で保存できれば何も問題ないですよね?常温保存できるアイスクリームは…..あります!
食べる直前にシェイクするだけ?!
商品名は、ずばり『Frisson(身震い)』。カナダのモントリオールにあるマギル大学の研究者らによる食品化学プログラムのなかで生み出されました。
どんな仕組みなのかというと、容器内に充填された亜酸化窒素が、アイスのもととなる液体にクリーミーな質感を与える小さな泡を発生させ、少しの間冷凍させれば一般的なものと同様のアイスクリームができるというもの。
方法も簡単で、常温状態では液体のこちらを食べたい時に容器を素早く振り、少し空気が入るようにフタを開けます。再びフタをし、冷凍庫に数時間入れると、完全なアイスクリームができる、というワケ。
しかも、含まれるカロリーも低く低温殺菌されており、グルテンフリーでコレステロールゼロ、乳製品もフリーで繊維も豊富というから驚きのヘルシーさです。現在フレーバーは2種類あり、アーモンドピスタチオ味とハイビスカスジンジャー味という珍しいラインナップ。
これだけ高機能だと心配になるのは肝心の味ですが、アメリカ・ニューオーリンズで開催された食品開発コンクールで見事テストに合格しており、また研究に際して約500人に試食してもらっていることから、そんなに悪くはなさそうです。アイスクリームファン必見?!の、近未来型アイスです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スープやサラダを持ち運び♪電子レンジ、食洗機、冷凍庫対応の嬉しいコンテナが登場です!
PR TIMES / 2025年2月4日 16時45分
-
【野菜の保存方法一覧表】全95品を専門家が解説!
イエモネ / 2025年2月1日 9時0分
-
ラーメン生麺が「常温90日」保存可能!? 東日本大震災の支援から生まれた特許技術 食品ロス削減と非常時に頼れる町工場の挑戦
まいどなニュース / 2025年1月19日 18時2分
-
売り上げは10年で1.7倍!なぜが食べたくなる【冬アイス】の秘密 実は同じフレーバでも夏と冬で食感を変えていた!?「グリコ」「ロッテ」人気メーカーに仕掛けを聞いた
MBSニュース / 2025年1月16日 12時49分
-
【明治】アレンジ簡単「のむチョコ」!チョコレートが魅力的なドリンクに
イエモネ / 2025年1月7日 10時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください