男なら誰しもが不安を抱くもの。薄毛だ、どうしよう。
GIGAMEN / 2014年9月28日 7時0分
男性なら誰しもが不安に駆られるであろう問題の1つ。それは、頭髪。実際、その前兆をみとめてしまった日には、得も言われぬショックが脚の先まで突き抜ける。そして、その日から、毎日ブラシにつく毛を見るたびに心が過剰反応。恐怖のスパイラルに巻き込まれるのみ。
薄毛は、遺伝の成せる業とも言われているので、もし、祖父、曽祖父の写真を見て愕然としたあなたには、抗う手はなさそう。いやいや、なんとか長持ちさせる事ならできそうだ。症状が出はじめてしまったら、次の5つを試みよう。
ちょっと気になってきた。なら、まずはベーシックなことから
1.食べ物に気をつける
多くの脱毛防止系商品の広告で言われてる通り、脱毛は脂っぽさと関係があるので、まず揚げ物やスナックなど油物は避よう。良質のたんぱく質を摂り、野菜を多くして。糖が多い食べ物も男性ホルモンを増加させてしまうので要注意。
これって、シェイプアップのダイエットや健康維持のための食生活と一緒。体調も良くなりそうだし、普段食事について気にしていない人は、これを機会に食生活を見直そう。頭髪のためと思えば意志も強く持てそうだ。
2.気分転換
薄毛になってきた人は、次のいずれかに分かれるそう。運動やファッションなどに力を入れ、なんとか見た目をどうにかしようというタイプ。ただただ、鏡や人目を避けるタイプ。もう、受け入れてしまって放置するタイプ。
とにかく、ストレスが一番よろしくない要因なので、最良そうなのは、ありのままの私を受け入れてしまうこと。開き直って明るく過せば、精神衛生状態が上向いて発毛の可能性もあるかもしれない。だが。そこまで辿り着くのは、なかなか簡単ではないだろう。
やはり、運動で汗をかいてストレスを発散させたり、趣味に没頭したりなんかで気持ちを「頭」から遠ざけるのが良さそうだ。
でも、進行してきてしまって心配。それなら
3.原因を探ろう
もし、頭髪が額のサイドから上へと食い込むように薄くなる形、いわゆる額がMの字の形の場合。「その場合は、たんぱく質や鉄分の欠乏など必要な栄養がきちんと摂取されていない事が原因という場合も多いのです。」とはシカゴの美容皮膚科学専門ドクターのJacob氏。
「薄毛症状が出始めたら、早めに頭皮検査をすると良いです。不健康な生活によるものと分かればすぐに改善に努められ、症状の進行をストップさせる事ができます。そうでない場合も症状にあった改善法を考えられます。」やはり病気のように専門家による早期チェックが良いらしい。
4.薬の使用は正しく
ネットや雑誌でよく見かける薬やサプリの広告。効き目は人によりけり、症状にもよりけり。ペンシルバニア大学のドクターCotsarelis氏によれば、「フィナステリド(プロペシア)やミノキシジルは、発毛効果や毛髪をキープする効果があると言われています。
ただ、薬なので副作用が出る可能性もあります。使用前によく確認しましょう。また、これらの薬剤は、正しく服用することが大事です。でないと効果が全くでないという事にもなりかねません。使用すれば大丈夫。というものではないんです。」
もう薬を使おう、となったら、やはり専門家に相談して使用方法をきちんと説明してもらおう。
5.シャンプーを変えてみる
抜け毛予防用のシャンプーは数あれど、効果あると言われているのは、ケトコナゾールを含有したシャンプー。ケトコナゾールとは、真菌症の治療に使用される薬で、男性ホルモンの抑制力もあると言われ、フケ防止、脱毛症に効果がある薬剤。これを一週間に2回程使用。
プロペシアやミノキシジルと合わせて使用するのも良いそうだ。但し、ケトコナゾールシャンプーは、脱脂力が強いので、使い過ぎに注意。また、症状により使用方法が少し異なるので、こちらも事前に自分にあった使用方法を確認しよう。
でも、残念ながら何をしてもダメそうだ。という状況になってしまったら、残るは2つ。
1つは、植毛、カツラ。ただし、バレない為には、まだ地毛がある程度残っている内に開始し、少しずつ進めないとならない。しかも、良い質のものには、それなりのお金が掛かる。店のドアを開けるまでには悩みそうだ、あ、これがストレスになるかも?
最後はもうこれ。スキンヘッドにする。もう、毛髪の1本1本を気にする必要もない。お金も掛からない。キャップなど被っていずれば、お洒落な人やアーティスト系にも見えてしまうかも。なのに、「いや、禿てきたんで、もう剃っちゃったんですよー」なんて言ったら、「潔い人だ」と好感度も上がるかも?
まだ、フサフサでも、来年には絶句してしまうかもしれない。早めにケアすることに越したことはない。とりあえずは、食事とストレスには気をつけよう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
髪だけでなく「まつ毛やまゆ毛が抜ける」って本当ですか?恐るべき円形脱毛症の世界【医師に聞く】#6
OTONA SALONE / 2024年12月30日 20時50分
-
「髪のコシが弱くなった」「抜け毛が増えた」より深刻な脱毛に発展することはありますか?【医師に聞く】#3
OTONA SALONE / 2024年12月28日 8時0分
-
「男性型脱毛症」はどう治す?「絶望の病ではないが、気を付けたいことはいくつかあります」【医師に聞く】#2
OTONA SALONE / 2024年12月27日 20時36分
-
ある日突然「髪が抜けたら」…女性型と男性型「脱毛症」はどう違う?脱毛に見舞われる「サイン」はある?【医師に聞く】#1
OTONA SALONE / 2024年12月27日 20時35分
-
医療機関が調査 AGA(薄毛)治療薬について 薄毛治療を探る【AGA発症経験者】2,538人への調査から見えてきたこと。インフォグラフィックで見る!AGA(男性型脱毛症)実態調査2024を公開
@Press / 2024年12月17日 11時0分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
5トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください