普通の手袋やグローブがタッチスクリーンフレンドリーに変身
GIGAMEN / 2014年9月22日 10時30分
さて、暑い暑いと思っていたら、あっという間に冬がやってくる。本気で寒い日はガッツリ手袋をつけるのだが、ここで問題が。そう、毎年のことながらそのままではスマホのタッチスクリーンが反応しない。しても「いや、そこタップしてないし…」と、想定外の動きをしてしまう。
全ての手袋やグローブをスマホ対応にできる
最近は、スマホが反応する手袋が出てはきている。それでもいいのだが、今使っているのでなんとかならないものだろうか?と思う人も多いかと思う。「Nanotips(スマホスクロールマジック)」は、そんなマイ手袋を、あっという間にスマホ対応手袋にしてしまうのだ。
使い方は簡単だ。Nanotipsは液状になっているので、まずはよく振る。次に手袋の普段よく使う指に塗り、乾くまで数分待つ。するとピンチでもズームでも、まるで素手のように思いのまま画面がサクサク操れるではないか!
ちなみにNanotipsは手袋の素材によってレザーやゴム用とフリースや毛糸用2種類ある。どちらのボトルでも「スマホが操れる指」を20〜30本作成可能とのこと。日常だけではなく、むしろアウトドアやバイクでツーリングする場合などにもかなりよさそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「そんなことある!?」 ダイソーで買った“スマホ手袋”→よく見たら…… 衝撃の“仕様”に爆笑の声 「力技で草www」「わろた」と490万表示
ねとらぼ / 2025年1月28日 19時55分
-
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する
ASCII.jp / 2025年1月25日 12時0分
-
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
日刊SPA! / 2025年1月24日 8時48分
-
貧乏体質に共通する朝の「悪い習慣」とは?
オールアバウト / 2025年1月23日 11時30分
-
Apple DockKit対応ジンバル「Insta360 Flow 2 Pro」は、多くの改善ポイントを重ねて使いやすくなった
ITmedia PC USER / 2025年1月16日 22時5分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください