レゴで作った調理器具が結構便利らしい
GIGAMEN / 2014年10月6日 10時30分
アメリカから、よくわからないニュースが飛び込んで来た。調理器具をレゴで作った男が居るらしいのだ。「そんなものを作ってどうするんだ?」と思ってしまったが、海外のサイトをみると「かつて都市や橋梁を作ったレゴで、調理器具を作ってみたら、意外と便利だった」などと書いてあった。
レゴで作った調理器具該外と使えるらしい
海外のライターも私と同じでいい加減だな、などと思っていたが、実際にブツを見てみたら、結構便利かもしれないと感じた。取っ手の部分がレゴになっているので、使い終わったら、同じくレゴで作ったフォルダにくっつけておけば良いのである。
「Cooking Blocks(レゴ調理器具)」なら、調理器具をあっちゃこっちゃに置きっぱなしにして、「いざという時に見つからない」などと言う事もない。
考えて見れば、料理も「創作」であり、レゴの精神も「創作」である。そう言う意味では、ベストの取り合わせと言えるのかもしれない。問題は、きちんと使用できるか、という点だが、この点については私も使ったことがないので、なんとも言えないのである。「ニャンともピンとも」だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
肉を切った「包丁やまな板」は「キッチンハイター」で除菌するべき? 「食器用洗剤」では除菌されないの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 10時10分
-
化学者が揚げ出し豆腐を作ったら……? 料理の概念が分からなくなる“料理動画”にツッコミ続出で10万再生 「どうかしてて草」
ねとらぼ / 2025年2月2日 12時20分
-
「シンプルなカードケース」は“キャッシュレス時代のお財布”になれるか?
ITmedia NEWS / 2025年1月30日 8時40分
-
アイリスオーヤマの電気圧力鍋を使ったら、ダイエットレシピが簡単に作れた! 使い方やレシピをレビュー【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月25日 11時15分
-
新木優子、引越し先の必需品は「ブンブンチョッパー!(笑)」 2025年は「居心地の良い部屋作り」に挑戦【コメント全文】
ORICON NEWS / 2025年1月8日 0時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください