ボックスワインをおしゃれに~Winecoat~
GIGAMEN / 2014年10月11日 20時30分
職場における昼休みの会話
部下A「このサイト見てごらん。なかなか面白いものがあるよ」
部下B「バッグじゃないか。しかもそれ程特徴があるとは思えない。小ぶりだから、女性向けのバッグってところかな。どこが面白いんだい?」
部下A「だから君は見方が片面的だって言われるんだよ」
部下B「ちょっと待ってよ。それ何よ。いきなり僕の人格を攻撃するわけかい?」
部下A「いやそんなつもりはないんだよ。外見だけで判断してはいけないといつも上司から言われているから、ついついその口調が出てしまったんだよ。これは「Winecoat(ワインコート)」って言ってね、ワインクーラーなんだよ。ボックスワインってあるだろう。あれがすっぽり入るイメージかな」
部下B「ボックスワインは自宅で飲むことがあるけど、ちゃんと注ぎ口も付いているし、なぜWinecoatが必要なのか、分からないな」
見た目だけじゃない。でもおしゃれな見た目
部下A「だから君の考えは片面的だって言われるんだよ。ボックスワインを自宅で一人で飲む分にはそのままでいいだろうさ。でもちょっとしたハイキングやピクニックなんかに持っていくときには、ボックスのままよりは、Winecoatを使ったほうがはるかにおしゃれだろう?」
部下B「それは確かに。」
部下A「そういうことなんだよ。単なる見た目じゃないんだよ。見た目から捉えられる本質的な部分が大事なんだよ」
上司「なんだ。ひょっとして私の口調の真似をしているのかな。でも、そのとおりだよ」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「パワハラ認定」されかねない、上司のNG言動15選 本人の「自覚のなさ」がトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 10時0分
-
上司必見「叱られたくない世代」に好かれる叱り方 「人手不足の時代」に問われる叱り方の重要性
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時10分
-
「隣の芝生は青い」若手を離職させる3つの"引力" 3~5年目の若手社員を「プロにする」には?
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 15時0分
-
「じっと我慢して、上司の異動を待っています」職場の士気を下げる経営幹部の存在
PHPオンライン衆知 / 2025年1月16日 11時50分
-
「女性の相談員はいらっしゃいますか…」必死のアルハラ被害の訴えも、女性幹部のあぜんとする“開き直り”
Finasee / 2025年1月9日 19時0分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください