「豆乳を飲むと性欲がなくなる!」って噂は本当か
GIGAMEN / 2014年10月8日 7時0分
昔からネットでよく見かけるのが、「豆乳を飲んだら性欲が消えた!」なる噂。毎日のように豆乳を飲みまくっていたら、少しずつ性欲がわかなくなっていき、やがてアダルトサイトの画像にもまったく興味がなくなってしまった…。そんな体験談を見かけた方も少なくないでしょう。
その原因として考えられているのが、豆乳に多くふくまれるイソフラボン。これは女性ホルモンに近い構造をもった成分なので、とり過ぎると男性ホルモンの分泌が少なくなってしまい、その結果として性欲がなくなっちゃうという考え方のようです。
果たして、この噂は真実なのか?
この問題を考える際に参考になるのが、マサチューセッツ総合病院が2013年に行った実験です。これは、女性ホルモンと性欲の関係について調べた研究で、300人の男性に対して、女性ホルモンの分泌量が減るクスリを打ったんですね。
すると、不思議なことに、女性ホルモンが減った男性は、性欲がなくなってしまったたうえに、お腹の回りの脂肪もつきやすくなっちゃったらしい。
さらに、男から女に性別を変えたトランスセクシャルの方々に女性ホルモンを補充したところ、今度は性欲が増える現象が確認されたんだとか。つまり、女性ホルモンが少ないと、男でも性欲が減って太りやすくなるようで、ネットの噂とは完全に逆なわけですね。
そんなわけで、「豆乳を飲むと性欲がなくなる!」との説は、完全に都市伝説だった模様。ただし、豆乳のイソフラボンは甲状腺にダメージを与える作用がありまして、1日に38mg以上をとると慢性疲労や肥満の原因になることも。
これは、およそ豆乳1パック(200ml)ぐらいの量なので、くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。1日に納豆1パックぐらいを食べるのが、ほどよくイソフラボンの効果を得られていい感じです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
更年期の不調をサポートする旬の食材&食べ方3つ
つやプラ / 2025年2月5日 12時0分
-
「大豆」はタンパク質豊富だけど…実は食べ過ぎると怖い病気に 1日の摂取目安量は?
オトナンサー / 2025年1月28日 9時10分
-
とても50代には見えない「いつまでもキレイな人」の秘密って? ぜひ生活に取り入れてもらいたい「とっておき」の栄養についてお教えします!
OTONA SALONE / 2025年1月18日 8時0分
-
医師に聞く!更年期の女性ホルモン&セックスの関係性
HALMEK up / 2025年1月12日 18時50分
-
女性だけじゃない、「男性更年期障害」 - 具体的な症状は?
マイナビニュース / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください