1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

3つ選ぶなら「ひかえめに華やぐ」多才な色がいい理由

GISELe / 2021年8月24日 20時0分

「この色みで・このアイテム」

黒や白のような軸色扱いで着まわせる「この色で・このアイテム」を選抜。多才な3色をローテーションに組み込んで、さらにスタイリングの表情を豊かに!


PINK
☑モーブピンクの Iラインスカート
まじり気のあるヴィヴィッドカラーが引き続きブーム。かわいいイメージのピンクも、明度おさえめのパープルがかった色合いでエレガントな趣に。スマートな Iラインも大人っぽさを助長。

day_01

ピンクになじむグレーで
知的かつスマートに
ノースリーブの肌感をやさしく見せつつ、Iラインシルエットのほどよいボリュームづけに最適なスエットの肩がけ。可愛いピンク・知的なグレーという色の持つイメージを上手に組み合わせて。


YELLOW
☑あせたイエローのTシャツ
やさしい色みのイエローは黒やブラウン、グレーなどシックな色との相性も抜群。そんな落ち着いた定番色のボトムを、気軽に気分転換できるTシャツで投入。

day_01

飾らない魅力を持つTシャツに
+エレガントな黒で都会的に
重厚な黒プリーツを合わせ、ペールカラーTシャツのやさしい表情をシックに格上げ。イエローとも黒とも相性のよいレオパード柄バッグが好プレー。


BLUE
☑深みブルーのロングスカート
清涼感をもたらしてくれるブルー。着まわし力で選ぶならネイビーに近く、レトロな雰囲気をまとった深い色がベスト。薄手や肌感のあるトップスを落ち着かせてくれる、柔らかくもヒラつきのない、しっかりとした素材感をセレクト。

day_01

紳士風な黒を合わせたら
ブルーの知的さがよりきわ立つ
落ち着きも気品もそなえたブルースカートは、ポロニットやローファーなどきちんと感のあるアイテムと好相性。随所に黒をちりばめたことで、ボリューミィなスカートが締まって見えるというメリットも。

【READ MORE】
各色の着まわし全9スタイルを公開!
➤3つの多才な色で「ひかえめに華やぐ」9つの実例集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください