1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

スタイリストがよく使う「黒で整える8つの技」

GISELe / 2021年8月18日 18時0分

「好きと実用を兼ねる黒」

コーディネートがしっくりこない…そんなときに頼りたい「困ったときの黒の使い方」をGISELeスタイリストがレクチャー。シンプルな黒の力を引き出し、最大限に活用できる8つの方法をスタイリングをもとに解説。
※価格表示のないものはすべて私物です。

01.
「遊びすぎない」黒地+ロゴ

「プレーンな黒ボトムの活性化に、黒地のロゴTやスエットが重宝。古着のようなリラックス感が漂う広めの身幅なら、大人が着ても派手に見えない」(渡邉恵子さん/GISELeスタイリスト)


02.
甘さがゆるむ「肩にかけた黒スエット」

「肌感のある白に、真逆のイメージを持つ黒スエットを加えることでより着やすく。スエットを着ないで肩がけすることで、女っぽい雰囲気はキープするのがポイントです」(樋口かほりさん/GISELeスタイリスト)


03.
甘い黒をそぎ落とす「タイトな黒」

「ややドレッシーな黒のデザインブラウスは、同色のタイトスカートを合わせると簡単。ワンピースのように上下黒でつなぐことで、フリルなどの装飾も主張が和らいでシンプルに整います」(出口奈津子さん/GISELeスタイリスト)


04.
薄色にメリハリを生む「少量の黒」

「黒小物がちりばめられていると柔和な色の服もぼやけません。眼鏡や一部分だけが黒のバッグなど、黒の面積を最小限にした足し算で、キリッとした印象を楽しみたい」(渡邉恵子さん/GISELeスタイリスト)


➤Read More
8つのコーディネートをGISELeWEBでチェック!

>>スタイリストがよく使う「黒で整える8つの技」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください