1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

【甘めな服を探すなら】丨編集部おすすめの人気作30選

GISELe / 2021年8月4日 19時0分

夏だから手が伸びる「甘い服」

気分も服装も軽やかになる夏にこそ、いつもと違う「甘さ」に手が伸びる。本誌でも人気を集めたコーディネートから、大人が着たいかわいさを含んだデザインの中でおすすめのアイテムをさらに選抜した30アイテムを公開!
※7月号、8・9月合併号掲載時の情報を元にした再編集記事となります。販売情報や価格等に変更が生じる場合がございます。

【画像一覧】編集部おすすめの甘めテイストな服30選

Chapter 01
【TOPS】
「過ぎない装飾」のトップス
装いが単調になりがちな夏に、手っ取り早く欲しい変化が手に入るトップス。持ち味の高揚感はそのまま、トゥーマッチにならないデザインをコレクト。
1.
「カジュアルなダンガリーでフリル」

レトロな気品と爽快なブルー
フリルが試しやすくなる、ダンガリーシャツの風合い。一見ハードルの高い豊かなあしらいは、素材がカジュアルなものを選べば普段着との相性もアップ。ボトムもデニムを選びワントーンにまとめるのも新鮮。フリルデニムシャツ24,200円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) サングラス 42,900円/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) ブーツ 18,700円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 

2.
「ノースリにやさしさを足すニット」

素材のやわらかさが備わることで白の糖度が上昇。夏のタートルニットには重心を上げて目線を高く誘導する効果もあり。白タートルネックニットトップス 18,700円/スコッチ アンド ソーダ(コロネット) ピンクテーパードパンツ 9,990円/バナ ナ・リパブリック バッグ 9,350円/パロマ ウール(スティー ブン アラン トーキョー) ブラウンローファー 69,300円/ジョセフ チーニー(BRITISH MADE 銀座店)

3.
「辛口な黒でフリル+フレア」

細身ボトムに釣り合う美しいAライン
フリルをたっぷりとあしらった甘いブラウスも、黒でクールダウンすれば落ち着いた印象。脚をより細く見せるのもフレアシルエットの役得。黒ブラウス 20,900円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) バングル 5,500円/キャセリーニ 


4.
「透ける素材で際立つ女らしさ」

肌見せを上品にイメージチェンジ
デコルテ部分がシアーな素材になった切り替えトップス。肌を見せるよりも逆に女らしく、奥ゆかしさも表現。深いグリーンという知的な色みで大人っぽく。カチューシャ 5,500円/IRIS 47(フーブス) インナーつきニット 13,200円/フレイ アイディー(FRAY I.D ルミネ新宿2店) デニムパンツ 25,300円/アッパーハイツ(ゲストリスト)


5.
「ベージュTなら甘いそでも手が届く」

日常使いに向くパフスリーブ
白だとかわいい、黒だとドレッシー。甘いデザインにリアリティを求めるなら、ベージュのあせ感が効果的。ベージュボリュームアームTシャツ 15,400円/FUMIE TANAKA(ドール) 黒デニムスキニーパンツ 16,500円/N.O.R.C by the line(N.O.R.C) 黒ポーチつきバッグ 29,700円/カーサ ガリャルダガランテ(ガリャルダガランテ 表参道店) シューズ 22,000円/TSURU by Mariko Oikawa 


6.
「ノースリに合うティアード」

ラフな定番ボトムに合う甘さ
バックスタイルも退屈しないティアードは、白と相まって軽やかさの表現にも。デニムと合わせて甘辛く仕上げれば、インパクトのあるボリュームブラウスも難しくない。ノースリーブティアードブラウス 20,900円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) インディゴデニムパンツ 20,900円/THE SHINZONE(Shinzoneルミネ新宿店) ピアス 2,750円/AKTE イヤーカフ 3,850円/CREDONA スニーカー 9,900円/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター) 


7.
「部分的なフリルづかいの黒」

シンプルになじむひかえめな装飾
首つまりのデザインと相まって、ボトムにINしないラクな着方でもクラシックな品をかもす。甘さに意表をつくボーイッシュなハーフパンツで、夏らしいテイストMIXを表現。黒ノースリーブフリルブラウス 13,200円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店) ラフィアメッシュバッグ 17,600円/アラナズ(プラージュ 代官山店)


8.
「甘いイメージを詰め込んだ白黒」

柄、フリル、リボンの三拍子をモノトーンで
甘美な要素を詰め込んだデザインも、モノトーン×首つまりなら大人っぽく。辛めのボトムにも合わせやすい、1枚でさまになるノースリとして活躍。ノースリーブブラウス 16,500円/トゥービー バイ アニエスベー(アニエスベー) 黒デニムパンツ 24,200円/LENO(グッドスタンディング) バッグ 9,350円/パロマ ウール(スティーブン アラン トーキョー)


9.
「ふくらみに抑揚を生むタック」

立体感を大げさに見せない落ち着いた色み
クラシックなイメージのブラウンの効能で、大胆なタック入りのパフスリーブも上品に。ボリュームのあるそでと身ごろが、パンツスタイルに女性らしい表情を引き出す。ブラウンパフスリーブブラウス 17,600円/TSURU by MarikoOikawa 黒ジョッパーズ 35,200円/beautiful people(ビューティフルピープル 青山店) ブラウンショルダーバッグ 25,300円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) キャメルパンプス 33,000円/PIPPICHIC(ベイジュ) 


10.
「たおやかな形だけで甘さを表現」

シンプルをベースにフォルムで個性を
適度なハリのある生地で、シルエットの曲線が生きる。シャツだとパリッとしてしまう白の清潔感を、たおやかなフォルムが受けとめてすぎない甘さに着地。白ブラウス 17,600円/ドレステリア(ドレステリア 新宿店) デニムパンツ 14,080円/ROLLAS(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) バッグ 42,900円/OAD NEW YORK(ショールーム セッション) 


11.
「ハンサムでもかわいげを足せる柄」

メンズライクと小花柄のいいギャップ
ハンサムになりがちな黒のシャツを白の花柄で愛らしく。黒デニムを合わせて辛口に振っても、エッジが効きすぎる心配は無用。黒ミニフラワー刺しゅうシャツ 12,100円/アーバンリサーチ(アーバンリサーチ ルミネ新宿店) 黒デニムパンツ 13,200円/リーバイスⓇ(リーバイ・ストラウス ジャパン) 白ブーツ 27,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 傘/スタイリスト私物 


12.
「クラシックを体現する優美な装飾」

懐かしさがあるから浮かないエレガントな白
直球でクラシックな雰囲気であれば、リボンやレースを取り入れた白ブラウスも過剰に見えず、大人の気品が漂う。白ブラウス 23,100円/カデュネ シルバーワイドバングル 41,800円/END(ギャラリー・オブ・オーセンティック) シルバーブレスレット 11,000円/ショロ(レイ ビームス 新宿) 5本セットシルバーリング 35,200円/END(ギャラリー・オブ・オーセンティック) 


Chapter 02 
【SKIRT】
定番トップスを引き上げるデザイン
シンプルなトップスと合わせても浮かないバランスがカギ。日常使いになじむ色や素材の、甘く広がるスカートをメインに厳選。
13.
「親しみのわく色でAライン」

チノ風ベージュがドレス感を日常化
たっぷりと広がるAラインは、カジュアルなベージュを選択すれば悪目立ちせず、手持ちのシンプルなトップスとも好相性。白×ベージュの配色でキレイもキープ。共布ベルトつきベージュジャンパースカート 30,800円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 白リネンコンビニットボディスーツ 10,450円/SeaRoomlynn  眼鏡36,300円/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) ショートブーツ 68,200円/PIPPICHIC(ベイジュ) 

14.
「気品を加算できる赤みブラウン」

シックに華やぐ色ならクラシカル
ギャザーをたっぷりあしらった、華やかなスカート。イメージを裏切らず、かつ落ち着きも保てるクラシックな色みが正解。コンパクトなトップスと合わせてフィット&フレアに。ブラウンラップスカート 38,500円/BIRD&KNOL(プラージュ 代官山店) 黒ノースリーブニット 28,600円/JOHN SMEDLEY(リーミルズ エージェンシー)  黒レザーかごバッグ121,000円/エバゴス(マドリガル 南堀江店) 黒パンプス33,000円/PIPPICHIC(ベイジュ) 

15.
「白一色で異なる質感をMIX」

ワントーンにも好都合な立体感
白っぽい配色に奥行きをもたらす、プリーツをドッキングした表情豊かなスカート。リネンライクな素材との、ドライ+とろみの異なる質感で甘辛バランスも良好。プリーツデザインスカート 15,400円/uncrave(オンワード樫山) 白コットンカシミヤニット 25,300円/ebure(ebure GINZA SIX店) シアーミュール 24,200円/TODAYFUL(LIFEs 代官山店) 


16.
「色スカートは柔らかなニット素材で」

スリムな形でニットの膨張感もセーブ
直線的なペンシルスカートでも動きやすく心地いい。やわらかなニットの風合いでキレイな色もマイルドな色みに。カーキニットタイトスカート 19,360円/TODAYFUL(LIFEs 代官山店) バッグ 7,150円/メゾンベンガル(フリークス ス トア渋谷) サンダル 14,850円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 


17.
「フリルと柄をモノトーンで大人化」

可憐な小花柄を黒ベースでシックに
ヴィンテージな雰囲気が漂う、小花柄のフレアスカートは黒ベースの配色で浮かれすぎを回避。足元に向かってゆるやかに広がる形を、すそのさりげないフリルが助長。対照的に腰まわりがすっきり見えるのもうれしい。黒フリルスカート 6,996円/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) 黒ショルダーバッグ 14,300円/HASHIBAMI(コレクト) 黒シューズ 53,900円/NEBULONI E(フラッパーズ)


18.
「レディにツヤをまとうサテン」

揺らぎのある素材の優美なムード
見る角度で異なるニュアンスを放つサテンのフレア。少し余裕のある白Tで力を抜いても、フォルムだけで十分な華やかさ。白Tシャツ 14,300円/ロートレアモン デュクラス ベージュサテンスカート 20,900円/CLANE(クラネデザイン) バッグ 41,800円/ヘリュー(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) 白ラウンドパンプス52,800円/NEBULONI E(フレームワーク ルミネ新宿店)


19.
「モードにも転べる豊かなギャザー」

1着で甘辛さを演出できるデザイン
何かで飾るよりも1つでインパクトを与える、ある意味「ラクできる黒」として活用できるアシンメトリーな丈のデザイン。広がりすぎないフォルムで、ギャザーが主役ながら大げさにならないバランスに着地。黒アシンメトリースカート 31,900円/någonstans 白Tシャツ 4,400円/SLY(バロックジャパンリミテッド) チェック柄バッグ 24,750円/カミング オブ エイジ(アーバンリサーチ ルミネ新宿店) 黒ミュール 29,700円/ファビオ・ルスコーニ(アルアバイル) 


20.
「やさしいトーンで特別感に親しみを」

アイボリーでインパクトも和らぐ
贅沢に重なった、ランダムなフリルのティアードスカート。インパクトのあるデザインも、ナチュラルな色みのアイボリーで親近感がわく。迫力のある甘さにはメンズライクな白Tがちょうどいい。白レイヤードTシャツ 26,400円/ATON(ATON AOYAMA) アイボリーティアードスカート 63,800円/ENFÖLD バッグ 9,900円/PETA + JAIN(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)ショートブーツ 68,200円/PIPPICHIC(ベイジュ) 


21.
「シルエットで魅せるからムダがない」

大きな広がりもコーディネートの格上げ要素
大きく広がる&サテンの光沢感が特徴のフレアスカートは、単純なワンツーでもさまになるシルエットづくりに貢献。ブラウンのニットキャミで強さを軽減すればやさしさを維持できる。ライトブラウンニットキャミソール 6,600円/rienda(バロックジャパンリミテッド) 黒フレアスカート 56,100円/ebure(ebure GINZA SIX店) フェルトハット 47,300円/BROOKES BOSWELL(ザ ストア バイ シー 代官山店) ブラウンミュール15,400円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 


22.
「クリーンな白こそ王道のAラインで」

簡単にフレンチルックが完成する気品
冴える白をロングスカートで面積多めに取れば、シンプルないでたちでも十分な存在感を出せる。タック入りでAラインの広がりにも奥行きが誕生。スカート 68,200円/カオス(カオス表参道) 半そでTシャツ 3,850円、肩にかけたカーディガン 7,150円/ともにPETIT BATEAU(プチバトー・カスタマーセンター) 手に持ったデニムジャケット 39,600円/beautiful people(ビューティフルピープル 青山店) アイボリーバッグ 35,200円/Aeta(alpha PR) ネイビーローファー 16,390円/A de Vivre 


Chapter 03
【ONE PIECE】
1枚で着映えする特別感
1枚でコーディネートが決まるからこそ、くどさはなく、なおかつ確実に甘いムードを高めてくれるものを選びたい。シンプルの射程距離内で届く、愛らしさのあるデザインをセレクト。
23.
「クールな黒ありきで豊かな装飾」

1枚で完結するから小物も黒でも退屈しない
ツヤと立体感をまとったツイル素材のバルーンドレス。そでにもふんだんにギャザ ーをほどこし、アクセに頼らずとも華やか。過剰にならないのは冷静な黒のおかげ。黒ティアードワンピース 36,300円/アルディー ノアール(スピック&スパン ルミネ有楽町 店) バッグ 19,800円/BRIE LEON(ジャッ ク・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) サンダル 27,500円/カルロサ レイ(アダム エ ロペ) 


24.
「重ね着にも向くティアード」

ドレッシーとカジュアルの間を取り持つ
ソフトな風合いで、ティアードのボリューム感も縦に落ちる「流れのいい」白。やや透け感のある生地は、レイヤードにも好都合。1枚でドレッシーに装うのはもちろん、パンツやレギンスと合わせてカジュアルダウンしても。白ボリュームドレス 16,830円/SeaRoomlynn カットオフストレートデニムパンツ 21,978円/CREDONA

25.
「肩見せに好都合なアンサンブル」

デコルテの隙が女性らしさを表現
高めの位置にくびれをつくれるカーディガンの おかげで、欲しかった立体感やメリハリに加えて、脚長効果も得られる。ワンピは前後逆でも着用可。ベージュ2wayレイヤードワンピース 6,600円/STYL EMIXER(バロックジャパンリミテッド) バッグ 49,500円/beautiful people(ビューティフルピープル 青山店) 白サンダル 13,750円/DIANA(ダイアナ 銀座 本店) 


26.
「光沢のあるビターなブラウン」

飾り=ツヤ感をまとう発想
広がりすぎないシンプルな見た目ながら退屈しない、リュクスな印象をもたらす光沢。チョコレートのようなあたたかいブラウンで、ビターな甘さが漂う。別注ワンピース 27,500円/サヤカデイビス(ドローイング ナンバーズ 新宿店) ハット 12,100円/Lack of Color(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) サンダル 10,890円/A de Vivre


27.
「足首を華奢に見せる絶妙な丈」

広がりを逆手に足元スリムを演出
ノンストレスな見た目を促す、たっぷりとした白ワンピ。白ボリュームドレス 11,800円/MOUSSY(バロックジャパンリミテ ッド) 黒レギンスパンツ 20,900円/ELE STOLYOF  黒ミニハンドバッグ 37,400円/ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア(グーニーPR)  黒レースアップミュール 15,950円/DIANA(ダイアナ 銀座本店)


28.
「サイドギャザーでほのかに甘く」

辛口な黒を細部のあしらいでしなやかに
直線的な黒ワンピースのスマートさはそのままに、さりげなく甘さを加算するサイドリボンのギャザー。ウエストマークでスタイルアップも見込める。深めに入ったスリットも女っぽさを上乗せ。黒ワンピース 26,400円/コグ ザ ビッグスモーク(ドレステリア 新宿店) カチューシャ 7,700円/IRIS47(フーブス) サンダル 7,040円/RANDA 


29.
「ウェーブを描くシームでシンプル以上」

たなびくフレアワンピースに、さりげなく変化をつける波状のシーム。揺れ方がランダムになることで、フォルムだけではなく動きまで女性らしく優美に。ベージュワンピース 31,900円/ENFÖLD ハット 18,150円/Lack of Color( ジャック・ オブ・オール・トレーズ プレスルーム)  サンダル 30,800円/PIPPICHIC(ベイジュ)


30.
「カットソーのドットワンピース」

適度な遊びのある水玉を淑女な黒で
気張らないカットソー地をドレッシーに仕立てる水玉モノトーン。あえて不規則なドットを選ぶことで、レトロなだけじゃない目新しさも生まれる。ドットワンピース 23,100円/アンフィル フォー シップス(シップス 有楽町店) エクリュハット 15,400円/Currentage La maison de Lyllis(メルローズ PR) バッグ 55,000円/Mimi(ビショップ) ミュール(ひもつき) 2,420円/KOBE LETTUCE 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください