1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

頼れる色別「これからの」かっちり着ないシャツ6選

GISELe / 2021年8月16日 18時0分

「シャツとして・はおりにも・ドレスとしても」

今からニットを着る季節まで徐々に着る機会も増えてくる、気楽でありながらも、1枚できちんと感も女性らしさも手に入るシャツ。「過ごしやすさもキレイも欲張れる」を選択基準に更新したい「シャツのこれから」の方向性を色別にご紹介。

【SELECT POINT】
☑腰まわりが隠れる長め丈。
☑えりつきでもかっちり見えない、
身幅広めのフォルム。
☑羽織りとしても使える、
ゆるい前開き。  
1.VINTAGE COLOR
➤濃度を増したスモーキーカラー
あせたピンクとも淡いラベンダーともとれる穏やかな色づき。透けで発色がさらに弱まり、肌なじみよくエフォートレスな印象に。

マニッシュな形ながら女性らしさも。
色と質感でタフなデニムを柔和に



2.BLACK
➤そでを短くした黒
肌面積を増やすことで、黒特有の重さや緊張感を緩和。ほんのりつやめくとろみ素材と相まって短めそででもエレガント。

タックINせずつなげたワントーンに
大きめのフラップポケットがアクセント



3.IVORY
➤くたっとしたドット柄
ときどき着たい、親しみのわくキャッチィな柄は柔らかい素材感のシャツに好相性。アイボリーやベージュをベースにした、まろやか配色やシルキーな風合いなら総柄でもエレガント。

柄で遊びを効かせたぶん
着方自体はまじめに徹して都会的に




4.BROWN
➤透け感のある暗色
秋が近づくにつれ必要度も増してくる重厚なブラウンは、シアーな質感を選んでその重めな色みに抜け感を。透け自体も色の効果で大人っぽくまとえる相乗効果を発揮。

キャミにショートボトムの軽快な装いを
アウターがわりのシャツでキレイめに転換。



5.WHITE
➤えりのない白
シャツらしさを薄めてくれるひかえめなVネックの白はアウターとの合わせにも好都合。細身ボトムのヒップラインも気にならないお尻が隠れる丈感。

長いものどうしでまとめても
スマートにまとまる短めのそで


6.NAVY
➤やわらかなコーデュロイ
やさしい見た目を描くコーデュロイならではのふんわりとした起毛感。凜としたネイビーならほっこりしすぎず、クリーンな雰囲気はキープ。

季節はずれのぬくもりで
オーソドックスな形の鮮度を上昇


【READ MORE】
定番の白いシャツで着まわすなら1枚3役・6つの使い方をチェック。

➤「シャツ・羽織り・ドレス」1枚3役「白いシャツ」の最終選択

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください