1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

「きちんと着ない」白シャツ使い4つの名案

GISELe / 2021年9月19日 19時30分

「きちんと」以外の目的で着る

季節の端境期から秋にも役立つアイテムの1つ、白シャツはくずして着るのが主流。リラックス/メンズライク/チアフル/エッジィと合わせるアイテム次第で、白シャツのテンションは変幻自在。

 SELECT POINT 
1.使いやすいゆったり&長めの丈
2.女性らしい薄手素材
3.前後差のある丈でヒップラインをカバー


1.
心地よく大人っぽく
➤サロペットにさっとはおる

気楽なサロペットに、アウターがわりのシャツをON。全体はゆるいムードながら、シャツのきちんとしたイメージで「ラフすぎ」な仕上がりを回避。


2.
オシャレなメンズの手段
➤胸元からロゴをちら見せ

カジュアル好きのメンズがしそうなロゴTとのコーディネート。適当に前を開けたシャツから赤いロゴをピリリと効かせ、デニムに鮮度を注入。


3.
無地のシャツで気分を上げたい
➤キャッチィな柄ボトムを相棒に

秋本番まで、ときには夏の柄で気分転換。ボタニカルプリントが印象的なパンツを合わせ、わかりやすい派手さを足してみる。ゆるっと力を抜いて着たシャツが、柄のインパクトを緩和。


4.
まじめと見せかけてモード
➤わざとちぐはぐに着こなす

アシンメトリーなスカートに、シャツの片側をタックIN。もう片側のすそは無造作にのぞかせて、ベージュ&白の上品配色にエッジをメイク。

✓「白シャツの色々な使い方」記事一覧

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください