1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

【優秀な黒ニットの条件】:ムダも余計もない端正なデザイン

GISELe / 2021年9月25日 22時0分

「1軍の黒と出会う」ルールブック

「いい黒ニットには〇〇がない」
もたつかない丈感、装飾のないネックラインなど。ボトムやインナーに左右されない黒ニットを求めていくと「無駄がないかどうか」が分かれ道に。多くを求めるより「余計なものを無くす」。無くすと得られることが増えていく理想の黒ニット選び。



1.
「ウエストの幅がない」モード感

「ウエストをタイトにしぼり、たっぷりとしたそでのフォルムがモードな雰囲気。ウールの8倍ともいわれる保温力と、やわらかさが特徴の、希少なベビーアルパカ素材を使用しています」(プレス・咸有美さん) カーディガン 51,700円/AKIRANAKA×STUNNING LURE(スタニングルアー 新宿店) シェイプされたウエストライン。インナー不要でも成り立つVネックも潔さに直結。 ベージュパンツ 31,900円/ドローイング ナンバーズ(ドローイング ナンバーズ 新宿店) 眼鏡 37,400円/BLANC イヤカフ 14,300円/ReFaire(UTS PR)



2.
「そでもすそも締めつけない」心地よさ

「上質な綿とウールを50%ずつ編み込んだ、さらっとした風合いなのにあたたかい独特な着心地が魅力。軽快なワンピースにレイヤードして、女性らしい開放的なシルエットで着るのも素敵です」(プレス・畑中由香さん) Vネックプルオーバー 29,700円/カレンソロジー(カレンソロジー 新宿) 身ごろのゆとりによって黒でも重く見えない。Vネックとクルーネック、前後で着分けられる。



3.
「まとわりつかない」エアリーな風合い

「どのボトムとも合う、お尻が隠れるくらいの丈感。富山県の雪解け水を使用して染色することで繊維へのダメージを最小限におさえ、ファーカシミヤのやさしい風合いをきわ立たせています」(プレス・萩原聡子さん) ファーカシミヤニット 42,900円/ATON(デミルクス ビームス 新宿) ふっくらと上質な起毛感。5cmほどの着丈の前後差により、美しいサイドシルエットがかなう。



4.
「重みを感じさせない」肩まわり

「スエットに近いなめらかな風合い。首のつまった短すぎないクロップト丈だから、顔まわりや上半身が締まって見えます。ハイウエストのボトムと合わせれば、さらにスタイルアップを狙えます」(プレス担当者) セーター(9月発売予定) 2,990円/UNIQLO U(UNIQLO) えりや肩まわりのシームを表に見せない仕立て。もたつきとは無縁のミニマルな丈感。

✓【9選】黒ニットの1軍をもっと見る

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください