1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

手持ちコスメの稼働率も上がる「混ぜて使うのにも向く色」

GISELe / 2021年11月1日 19時30分

メイクは単純発想で

服と同様、自分にとって有意義なコスメだけを選び、楽しみつくすために。「なんとなく」習慣化していたメイクを再考。色数をおさえたりプロセスを減らしたり。そぎ落とす工夫により、1つのコスメを深く楽しむアイディアが見えてくる。

【VOL.11】
欲しい色みをセルフメイク
2つのコスメを重ねる、仕込む。あるいは予定調和ではない使い方で、結果的に元の色より落ち着くことも。欲しい色を自分でつくる発想で、手持ちコスメの稼働率もアップ!


-IDEA.1-
ピンクとブラウンを混ぜたリップ

【HOW TO MAKE-UP】
ピンクのマットリップ(↓左)を塗布して一度ティッシュオフ。残ったピンクを唇本来の色ととらえ、好きな色を重ね塗り。土台となる血色を整えれば、濃厚ブラウン(↓右)にも手が届きやすく。

ブラウス 15,000円/N.O.R.C 眼鏡 32,670円/オリバーピープルズ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)

【USE ITEM】

(右)ルナソル プランプメロウリップス サテン EX04(限定色) 4,400円/カネボウ化粧品 サテンのようなドレッシーな光沢。

(左)エアーマット リップカラー 02680 3,850円/NARS JAPAN 軽くてやさしいつけ心地。ムラになりにくく、ふんわりと唇にフィット。


≫メイクのパターンをもっと見る

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください