きたるAmazonの特大セールに備えて、AmazonプライムでQOA(クオリティ・オブ・アマゾン)を上げちゃわないかい?
GIZMODO / 2020年11月24日 21時0分
Image:Amazon
今が良きチャンス!
さてさて、ついにアマゾン・ジャパンより「Amazonブラックフライデー」&「Amazonサイバーマンデー」の合同開催が発表されました。巣ごもり需要も相まってか、今年はプライムデーも賑わっていたみたいですし、そりゃやりますよね、ブラック&サイバーセールも!
「Amazonブラックフライデー」&「Amazonサイバーマンデー」は、2020年11月27日(金)〜12月1日(火)の5日間開催予定。プライムデーの時と同様、ギズモード・ジャパンが皆様に変わって「コレ良さげじゃね?」な商品をズババっと拾いあげていきますので、お祭り気分で一緒に盛り上がりましょう〜。
…で、お祭り気分をエンジョイフルネスするためにオススメしたいのが、Amazonプライム会員(年間プラン4,900円または月間プラン500円)への登録です。あらためてプライム会員の特典をまとめてみたので、まだプライムを経験したことな人はこの機会にジョインしちゃわないかい?
特典1:早く届く&日時指定無料

前日深夜3時にポチっても翌日(むしろ当日)届けてくれる即日配達は、慣れてしまうともう後戻りできない便利さです。僕もコレのせいでずっとプライム状態。日時指定も便利で、午前中のピンポーンを避けるだけでも有用性大ですよ。
特典2:Amazon.co.jpが発送する対象商品は配送料無料
もはや「送料? あぁ、そんなのあったね」な気分になるほど、送料のことを考えなくてよくなります。発送先がAmazon.co.jpであることが条件ですが、まとめ買いすることなく個別で発注しても送料がかからないのはありがたい。
特典3:Prime Videoが見られる

Amazonプライムは、年間プランで4,900円(月間プラン500円)です。月額約500円で動画ストリーミングサービスが使えるというだけでも、かなりお得じゃないですか? ネトフリに無い映画やアニメも押さえてたりするので、併用もアリ。シャーク○○系がやたら多いのが良い。
ちなみに今なら、有料の専門チャンネルである「Prime Videoチャンネル」の特定のチャンネルで、新規登録者に対して無料期間を60日に延長するキャンペーンが展開されています。 キャンペーンは11月30日まで。
特典4:Prime Musicが使える

Apple MusicやSpotifyなどが月額約1,000円ということを思えば、これもPrime Videoに通ずるお得感。特にAmazonの場合はスマートスピーカーであるEchoも普及しているので、そちらとの相性がなんせ良い。
特典5:Prime Gamingと連携可能

『Apex Legends』や『VALORANT』などのプライムメンバー限定コンテンツが手に入ります。また、プライム会員は追加料金なしにTwitch Primeとの連携も可能。ゲーム実況を見るのが好きな人なら、沼な使い方ができるかも。
特典6:その他にも特典いろいろ(詳しくはこちら)
本が読めるPrime Reading(時間が溶ける)、クラウドフォトストレージのAmazon Photos(神サービス)、服の試着が可能なPrime Wardrobe(リュックも返品できる)などなど、プライム会員の特典は多岐にわたります。タイムセールやポイントアップなんかもありますね。
というわけで、週末に「Amazonブラックフライデー」&「Amazonサイバーマンデー」が控えるこのタイミングは、プライム会員の試しどき!
これからも続きそうな巣ごもり需要を見据えて、QOA(クオリティ・オブ・アマゾン)を上げちゃいませんか?
この記事に関連するニュース
-
松本人志プレゼンツ 筋書きなし、自由度100%の笑わせあいバラエティ『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン9
PR TIMES / 2021年1月21日 12時15分
-
EXOド・ギョンス主演 「100日の郎君様」 Amazon Prime Videoで配信開始!
DreamNews / 2021年1月6日 14時0分
-
1万円以下で優秀なAmazon「Fireタブレット」シリーズ、プロが勧める1台
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月1日 15時46分
-
声優WEB番組『春日望と安齋由香里のDoゆーのー the Radio』のオリジナルグッズ発売及びパンフレット発売記念特典会決定!
PR TIMES / 2020年12月29日 10時45分
-
【EC業界2020年特集】激動のコロナ下の3大モール・物流トピックを「ECのミカタ」が総まとめ!
PR TIMES / 2020年12月28日 10時15分
ランキング
-
1KDDI(au)、低価格の10.1インチAndroidタブレット「TCL TAB 10s」
マイナビニュース / 2021年1月21日 17時48分
-
2見た目はUSBメモリのスティックSSDを試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2021年1月21日 11時30分
-
3親にiPhone 12をねだっている人、この動画を見てくれませんか?
GIGAMEN / 2021年1月21日 12時30分
-
4PCから"IBM"が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ
ITmedia NEWS / 2021年1月21日 11時44分
-
5ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
ねとらぼ / 2021年1月21日 13時30分