GarminのちょっとApple Watchっぽいスマートウォッチ
GIZMODO / 2020年11月25日 18時0分
Image: Garmin
クリスマスプレゼントにいいかも!
Garminから新しいGPSスマートウォッチ「VENU SQ(ベニューエスキュー)」と「VENU SQ Music(ベニューエスキューミュージック)」が12月3日から発売されます。
これまでラウンド型が多かったGarminのスマートウォッチですが、ウォッチケースがクラシカルな長方形に生まれ変わり、ちょっぴりApple Watchっぽい感じに。
お値段もApple Watch SEにピタリと寄せてきてるので、初めてのスマートウォッチをお探しの方には選択肢が増えますね。
充実の健康モニタリング機能

お風呂以外ずっとつけっぱなしを前提としたヘルスモニタリング機能が各種用意されているGarminウォッチ。
起きている間はどれぐらい歩いたか、何キロカロリー消費したかが常に記録され、寝ている間は睡眠の質を深い・浅い・レム・非睡眠の4段階に分けてログされます。

また、Garmin独自の「Body Battery」機能もオススメ。1日を通してエネルギーの蓄えを0から100までの数値で測定してくれるんですが、寝たり休んだりすることで充電され、逆にキツいアクティビティ・過度のストレス・睡眠不足はエネルギーを消耗する原因に。
スマホの電池残量を気にするように「あと自分電池が5%しかない!」みたいな気づきがあって、けっこうおもしろそうです。
新年の抱負で「もっと運動したい」人へ

「VENU SQ」には光学式心拍計もついてます。
防水仕様で5気圧まで耐えられるので、スイミング中の使用もOK。また、ランニングやサイクリングなどのアクティビティを計測できる加速度センサーとGPS機能も搭載しているそうです。
「Garmin Connect」という専用アプリと連携すれば目標を設定したり、日々の努力を可視化できるので、2021年こそは運動したい! というアツい志をサポートしてくれそう。
Suica対応はGarminとAppleのみ

今年の4月から新たにSuicaが使えるようになったGarminですが、「VENU SQ」モデルも対応しているとのこと。
また、「VENU SQ Music」モデルにおいてはSpotify、Amazonミュージック、LINEミュージックなどの音楽ストリーミングに対応。デバイス内に最大で500曲まで直接保存できます。スマートウォッチひとつでランニングに出かけられて、超便利!
いろいろカスタマイズ可能

アルミ製のベゼルはスレート・ライトゴールド・ローズゴールド・メタリックオーキッドの4種。シリコン製のQuick Releaseバンドと組み合わせればオンリーワンのこだわりスマートウォッチに。
ウォッチケースは高さ40.6mm×幅37mm×厚さ11.5mmで、Apple Watch SE・Series 6の小さいほうの40mmモデルとほぼ同サイズです。
お値段は「VENU SQ」が2万4800円(税別)、「VENU SQ Music」が2万8800円(税別)。どちらも2020年11月26日予約開始で、2020年12月3日発売です。
iPhoneともAndroid系スマホとも互換性があるので、持つ人を選ばないのもいいところ。あなたならだれに贈りますか? 贈る前に自分で欲しくなっちゃうかも、ね。
Source: Garmin via ケータイWatch
この記事に関連するニュース
-
Garmin タンクに設置し、手元で広範囲のタンク圧力モニタリングができる『Descent T1 Transmitter』を1月21日(木)に発売
@Press / 2021年1月21日 14時30分
-
eスポーツ中の体のコンディションを視覚化して、プレイ能力を最大限に!タフネスGPSアウトドアウォッチ『INSTINCT』シリーズより『INSTINCT Esports Edition』を2月4日(木)に発売
@Press / 2021年1月21日 11時30分
-
ライフログを記録してカラダのエネルギー残量を表示するスマートウォッチ【今日のライフハックツール】
lifehacker / 2021年1月6日 6時0分
-
Fossil「ジェネレーション5E」レビュー:次の世代まで待ったほうがよいかも
GIZMODO / 2021年1月4日 19時0分
-
スマートウォッチでデータ分析をしよう 第6回 データ分析に適しているおススメのスマートウォッチ4選
マイナビニュース / 2021年1月4日 13時7分
ランキング
-
1ANAの「機内食」を自宅で 新型コロナで大打撃の航空会社がアイデア勝負
J-CASTトレンド / 2021年1月27日 19時30分
-
2ソニーから5G対応のプロ用機材出ます。「Xperia Pro」って言うんですけどね
GIZMODO / 2021年1月27日 0時0分
-
329歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分
-
4FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
5変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分