このメガネ型フェイスシールド、エレコム製とはなじみ深い
GIZMODO / 2020年12月24日 12時30分
Image: ELECOM
マスクに+αな装備として。
コロナ禍の現代。マスクはベーシックな装備として外出時の必須アイテムとなっています。加えて対面時には、マスクとフェイスシールドを併用するといったWガードも増えてきています。うんうん、守りを徹底するのは良きことですよね。
そんなフェイスシールド。春ごろからニーズが高まりはじめ、今では欠点を解消したモデルも登場し始めています。たとえばエレコム(PC周辺機器でおなじみのエレコムですよ!)が発表したフェイスシールドは耳にかけるメガネ型。

頭を締め付けるパーツがないので、こめかみの痛さで西遊記気分を味わずに済むのが利点。メガネ型だけどメガネの上からでも装着できるとのことなので、メガネ男子・女子でも安心しましょう。シールドには曇り止め加工も施されています。
価格はメガネフレーム1個、シールド3枚入りのスターターキット?が1,661円。フレームなしの交換用シールド10枚入りが同じく1,661円(いずれも税込)となっています。
Amazonを見ると、同じようなメガネ型フェイスシールドがすでにたくさん見つかるけど、個人的にはあのエレコムが!というところで、なんとなくこっちを選びたいかも。だってエレコムだよ。1986年、パソコンデスク販売から始まったエレコムだよ。本社は大阪だよ。
感染予防の基本はマスク。フェイスシールドはマスク併用を
ちなみに、フェイスシールドは飛散防止効果、防御効果はマスクには及ばないため、基本はマスク推奨です。
ただし、口の動きを伝える必要があるシーンや、健康上の都合からマスクを装着できない場合、もしくはマスク装着した上で飛沫をかぶるのを防ぐ目的としては、フェイスシールドも一定の効果を期待できます。
具体的な効果に関しては、スーパーコンピューター「富嶽」によるシミュレーションが興味深いので、ぜひ見ておいてね!
Source: エレコム, YouTube
この記事に関連するニュース
-
マスク会食の面倒を解消する、装着したままで飲食が可能になる新感覚の「フラップ式らくらくマウスシールド」を発売
DreamNews / 2021年3月1日 17時0分
-
エレコムのウェブカメラ、犬になる
GIZMODO / 2021年2月25日 15時0分
-
マスクの収納場所に困っていませんか?お出かけ前にマスクをサッと取り出せるマスク用抗菌収納ボックスを新発売
PR TIMES / 2021年2月9日 14時45分
-
「マスクの曇り止めアイテム」おすすめ5選 メガネのレンズをクリアに保つ【2021年最新版】
Fav-Log by ITmedia / 2021年2月5日 18時0分
-
首元からの飛沫感染対策!首掛けタイプの次世代型フェイスシールド『フロントガード』販売中!
共同通信PRワイヤー / 2021年2月4日 12時1分
ランキング
-
1潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
2「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5あれさえなければ最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分