火星ではどんな音が聞こえるんだろう? NASAの火星探査機が調査
GIZMODO / 2021年1月26日 12時0分
Illustration: NASA/JPL-Caltech|火星着陸の予想イラスト
パーサヴィアランス。
NASAの火星探査機と言えばキュリオシティがおなじみですが、昨年打ち上げられたパーサヴィアランスにも(まだまったく言い慣れませんが)期待しています。火星着陸は来月予定。到着したら、火星の音を聞くんですって。
音を拾うマイクは既製品
パーサヴィアランが火星のジェゼロクレーターに着陸するのは2月18日。ボディには2つのマイクが搭載されており、ひとつは6つある車輪のひとつの上あたり、フレーム部分に括り付けてあり、もうひとつはパーサヴィアランスの顔とも言えるSuperCamの一部として装着されています。火星の音を集めるマイクロフォンは、なんと特注ではなく既製品なんだとか。とはいえ、NASAジェット推進研究所の宇宙科学者Baptiste Chide氏いわく「打ち上げから、火星への道中、着陸に耐えられるようテスト済」とのことですが。
Chide氏の説明によれば、フレームのマイクは火星の大気圏突入から着陸の音などを記録する予定。一方、SuperCamのマイクは火星の日常の音、つまりパーサヴィアランスが火星をウロチョロしている音を記録する予定だといいます。

火星の音を聞けばこんなことがわかる
火星の音を聞くことで何がわかるのか。極寒で二酸化炭素ガスの多い火星と地球では、音の聞こえ方にどのような違いがあるのかを調査します。Chide氏いわく、もし火星で花火を打ち上げたら、花火のどーんというは地球上よりも低くなり、音が耳に届くまでより長い時間を要するとのこと。たとえばお隣さんがEDMをガンガンかけているとき、響いてくるのはベース音が主ですよね。あれは高い周波数は壁を通過しにくいからで、火星の大気は壁と似た役割で、音を伝わりにくくすると考えられます。ハーバード大学のブログにあるKatherine Wu氏の解説では、火星の吸音製のある空気の中を音はゆっくりと伝わるので、例えば30フィート(約9m)先から叫んだ声が届くのは翌朝なんてこともありえるかもしれないといいます。
まずは着陸が成功してからですけれど、もし、火星の音が公開されたら新たなASMR音として人気出たりしてね。
この記事に関連するニュース
-
パーサヴィアランス頑張ってる! 火星のスゴい新画像16選
GIZMODO / 2021年3月3日 22時0分
-
NASA、火星探査車「パーサヴィアランス」が着陸する際に撮影した動画を公開
マイナビニュース / 2021年2月25日 12時25分
-
着陸時の動画や火星の風の音。NASA探査車「Perseverance」新たなデータ公開
sorae.jp / 2021年2月23日 17時7分
-
火星探査車「Perseverance」について知っておきたい7つのこと
sorae.jp / 2021年2月21日 11時17分
-
NASAの探査車「Perseverance」火星への着陸に成功、地表の様子を撮影
sorae.jp / 2021年2月19日 11時37分
ランキング
-
1この人最高すぎる…! コンビニ店員が思う「神客」ってどんな人?
ananweb / 2021年3月5日 20時45分
-
2【業スーマニア】本気でリピ買いする「冷凍加工品」総選挙TOP10
LIMO / 2021年3月6日 10時45分
-
3なぜ貯金したほうがいいの!? 貯金で得られる2つのメリット
オールアバウト / 2021年3月5日 19時30分
-
4ぜんそくの女性、ワクチン接種で国内初のアナフィラキシー…せき・全身のかゆみ
読売新聞 / 2021年3月6日 7時40分
-
5【ゾッとする話】家に帰ってこない友だち…いつも遊ぶ優しいおじさんの裏の顔に戦慄【みんなの〇〇な話 Vol.47】
Woman.excite / 2021年3月6日 16時0分