カゴメ、マレーシアで合弁会社を設立=資本金約6400万円
Global News Asia / 2014年9月25日 12時45分
2014年9月22日、カゴメはマレーシアの調味料製造販売会社であるロンソン・フード・プロダクツ株式会社(以下、ロンソン)と三井物産との合弁で、業務用ユーザー向けにトマト調味料の生産・販売を行なうカゴメ・ロンソン株式会社設立に合意した、と発表した。
新会社は、資本金200万リンギット(約6400万円)で、カゴメと三井物産の出資会社(カゴメが66.7%、三井物産が33.3%出資)が65%、ロンソンが35%出資する。マレーシアのセランゴール工業団地内に2014年10月に設立する予定。
2016年には約7億円を投じて現地工場を設立、トマトソースなどの業務用商品を、アセアン諸国の大手外食チェーン向けに販売し、2017年に売り上げ高6億円を目指す。
世界のイスラム教人口は約18億人と言われ、アセアン地域においては、総人口6億人のうち約47%、2億8000万人のイスラム教徒が存在し、食品市場におけるハラル認証は必須である。
カゴメ・グループは、アメリカとヨーロッパの子会社において、一部商品に対するハラル認証を取得済みだが、今回、国を挙げて認証制度に取り組んでいるマレーシアに新会社を設立することで、ハラル対応を強化する。
共同出資する現地法人のロンソンは、マレーシア国内にて、チリソース、マヨネーズなどを製造販売、約4億円の売り上げ高がある。
ロンソン社の工場は、マレーシア国内のハラル認証済み施設が集結するハラル工業団地内にあり、同社と連携を図り、ハラル認証に関するノウハウを活用することで、認証取得を進める。
【編集 : YK】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
双日・EMI、脱炭素エネルギーソリューション会社を共同設立、インドネシアで屋根置き太陽光事業に参画
PR TIMES / 2023年11月20日 12時15分
-
バクラクビジネスカード、口座振替支払いの金融機関を拡充
PR TIMES / 2023年11月15日 13時15分
-
純利益1兆円突破! バフェット効果で注目の三井物産
Finasee / 2023年11月14日 17時0分
-
LayerX、シリーズA累計で約102億円を調達完了。海外機関投資家のKeyrock Capital Managementから20億円の資金調達を実施
PR TIMES / 2023年11月9日 11時15分
-
LayerX、LLMを用いた文書処理効率化ソリューションを三井物産デジタル・アセットマネジメントに提供開始。金融業界における業務効率化を加速
PR TIMES / 2023年11月9日 11時15分
ランキング
-
1「オーストラリア産の神戸ビーフ」まで……海外で“偽”日本産が横行、食品の被害は年間741億円 「北海道ミルク」「宇治抹茶」も
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 10時19分
-
2「数十万人の兵士の命、救えた」 ロシア補佐官、停戦交渉頓挫で
共同通信 / 2023年11月29日 9時59分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
