タイ北部の山岳地帯に霰(あられ)注意報
Global News Asia / 2014年11月17日 9時15分
2014年11月15日、タイ気象庁は、乾季の気象予報の中で、昨年並みになるだろうとの予測を発表した。
タイ国内の気象については、今後の乾季(12月〜3月)を通して、平均で昨年よりも1度ほど高くなると予想。
しかし、タイ北部や東北部の山岳地では、昨年同様に霜害が起こることもあわせて発表した。昨年、タイ国内では北部チェンマイ県や東北部ルーイ県の山岳部で、霰(あられ)が降り、「タイに雪が降った!」との見出しがニュースを賑わした。
この予報から注意すべきは、タイ中部から北部、東北部で異常低温を記録する可能性が高いという点だろう。昨年度も北部と東北部で0度近くにまで下がったことがある。また、バンコクでも昨年同様に朝晩20度を切ることも予想される。
ちなみに、タイでは、年間平均気温が30度弱。気温20度を下回った場合には、災害として扱われる。これは普段、30度という高温の中で、生活しているために冷え込んだ際の備えがないためだ。
【翻訳/編集 : そむちゃい吉田】
この記事に関連するニュース
-
【大雪情報】 週末は東京都心も雪予想 北海道以外が“10年に一度”の低温に 今季最強寒波9日(日)頃まで居座り「JPCZ」も… 最新の雪・雨シミュレーション
CBCテレビ / 2025年1月31日 11時53分
-
【山口天気 朝刊1/28】あす29日(水)にかけて山間部を中心に大雪のおそれ 引き続き 路面の凍結には十分注意を
KRY山口放送 / 2025年1月28日 7時8分
-
今日23日(木)の天気予報 東北、北陸は局地的に強い雨や雪 関東以西は日差し届く
ウェザーニュース / 2025年1月23日 6時0分
-
「大寒なのに高温」今後どれくらい気温が上がる? 花粉はすでに飛散開始、東京は「統計史上最早」
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
今週はホンマに寒い...ピークは9日夕方から!?週末は平地でも雪 関西・今季最強寒波の心得【前田気象予報士の解説】
MBSニュース / 2025年1月8日 18時44分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)