ラオス北部ポンサリー県で樹齢400年の茶摘み
Global News Asia / 2014年12月14日 14時1分
2014年12月12日、ラオスメディアに珍しい茶摘みの風景が掲載された。少数民族の少女たちが登っているのは樹齢400年のお茶の木だという。
山岳国家ラオスには、日本や中国のようにお茶を飲む習慣がある。記者も以前、ラオスのお茶の木が日本と違う普通の樹木としての大きさだった茶畑を訪れたことがある。
しかし、樹齢400年ともなると、茶摘みも命がけに違いない。写真に写る少数民族の少女たちは、慣れているのか笑顔だが、落ちたら大変だ。
この写真が撮られたのは、ラオスでも中国との国境に接する北部のポンサリー県。これからの乾季には、雪とまではいかないが、みぞれが降る地域。朝晩は0度近くになることもある。そして、種類は違うが、桜も咲く山間の里だ。
ラオスには23とも68とも言われる少数民族が暮らす多民族国家。ラオス語でさえも通じない民族もいる。そういった村の学校では、高学年の児童が先生の通訳として、低学年の教室に立つ。
しかし、衛星放送や携帯電話は驚くほどに普及しており、山岳部でもタイのテレビ番組が受信できる。このため、若者を中心にラオス語よりもタイ語がわかるという状況も生まれてきており、ラオス政府も頭を痛めている。
【翻訳/編集 : そむちゃい吉田】
この記事に関連するニュース
-
「絶望はない」ミャンマー人難民に35年間医療従事 カレン族の医師シンシア・マウンさんに聞く
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 11時0分
-
チェンマイに逃れたミャンマー難民を取材しよう!『Global Media Camp in タイ』参加者募集
PR TIMES / 2024年11月15日 10時56分
-
伊勢茶 mirume、味の多様性を楽しむ「5種のほうじ茶」を11月15日より店舗・ECサイトにて販売開始
@Press / 2024年11月13日 13時15分
-
世界遺産をたっぷり見るならズバリ、"円高"の国! 滞在費を安くおさえる、この冬オススメの海外旅行先4選
ASCII.jp / 2024年11月13日 7時30分
-
中国の教科書には絶対に載せられない…習近平がひた隠しにする「偉大な中国史」の"不都合すぎる真実"
プレジデントオンライン / 2024年10月25日 16時15分
ランキング
-
1露、ウクライナに発射の中距離弾道ミサイルを「量産化」 プーチン氏、迎撃は不可能と強調
産経ニュース / 2024年11月23日 20時2分
-
2佐渡金山追悼式に不参加=生稲政務官の靖国参拝問題視か―韓国
時事通信 / 2024年11月23日 19時29分
-
3ハンガリー首相、ネタニヤフ氏を招待 ICC逮捕状を無視
AFPBB News / 2024年11月23日 13時54分
-
4日本軍の集団強姦で賠償を フィリピンの被害女性らが訴え
共同通信 / 2024年11月23日 20時24分
-
5NATO総長、トランプ氏と会談=「世界的な安保問題」協議
時事通信 / 2024年11月23日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください