【タイ】洪水からアユタヤの物流網を守る道路改修が完了―JICAタイ事務所
Global News Asia / 2015年4月10日 19時30分
2015年4月9日、JICAタイ事務所は、日本の無償資金協力で実施された「タイ東部外環状道路改修計画」の完成式典を行なった。
式典には、プラジン運輸大臣、内川在タイ日本国大使館公使のほか、多くの関係者が列席した。プラジン運輸大臣は、「今回の事業完了が、2011年の洪水で被災した多くの企業や人々の不安を軽減するものとなると信じている」と述べ、タイの経済発展における日本企業の経済活動と、日本政府の継続的な協力に対する感謝の意が示された。
2011年に発生した大洪水は、首都バンコクをはじめ、幅広い地域に被害を与え、日系企業が多いアユタヤの工業団地では、工場浸水による稼働停止が相次ぐ中、バンコクやレムチャバン港を繋ぐ主要幹線道路の冠水により物流網も遮断された。タイでの日系企業の経済活動への悪影響が大きかった。
今回実施された工事は、アユタヤからバンコク、レムチャバン港を結ぶ主要幹線道路である国道9号線のうち、2011年の洪水時に冠水浸水したバンパイン~ラムルカ区間(全長30キロメートル)の北方向4車線が対象。同区間で標高の低いカ所(合計約12キロメートル程)の道路を嵩上げし、将来的に同規模の洪水が発生し、南方向車線に水が溢れても、北方向4車線の車両往来は可能となるため、物流網の遮断を防ぐことができる。
日本の安全性の高い工事手法を活かしつつ、難易度の高い工事を行なった。施工管理は、建設技研インターナショナル、施工は、安藤・間 東亜道路工業 ワールド工業 共同企業体が担当した。
【編集 : TY】
この記事に関連するニュース
-
「新大宮バイパス」東京都内“ナゾの2車線区間”も変わる? “池袋直結”へ向け改良工事
乗りものニュース / 2025年2月5日 7時42分
-
【4車線化へ】3月7日開通目指す国道1号島田・金谷バイパス工事の進ちょく状況など報道機関に公開(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月30日 17時26分
-
京都‐奈良‐和歌山直結「京奈和道」の工事がいよいよ本格化 市街地の未完区間で現道車線切り替え
乗りものニュース / 2025年1月25日 7時42分
-
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
くるまのニュース / 2025年1月15日 7時10分
-
東京外かく環状道路 東名JCT 地中拡幅工事まもなく開始
Japan In-depth / 2025年1月12日 22時55分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください