【ラオス】日本人女性が日本の喫茶店をビエンチャン市街で経営中
Global News Asia / 2015年5月9日 9時0分
2015年5月9日、ラオスの首都ビエンチャンで在住日本人に定評の、日本人女性が経営する喫茶店を紹介する。
店主の日本人女性は元々はご自身の実弟が先にビエンチャンで暮らしていたところを頼ってやって来たが、実弟は帰国してしまい、今は彼女とご両親で喫茶店を営んでいる。店の名前は『オケラ・カフェ』だ。オケラとはキク科の多年草のことである。
店主は日本での経験も活かし、コーヒーやケーキなど、日本の味そのままを手作りして客に提供している。これまで日本食レストランなどが何軒もビエンチャンにできているが、こういった喫茶店まではなかったので、在住日本人には高評価を得ている。また、目の前は在ビエンチャンタイ大使館がある。そのため、ビザ申請に来た人々の休憩の場としても重宝される。
コーヒーは1万ラオス・キップ~(約147円~)あり、非常にリーズナブルだ。コーヒーや紅茶には必ず手作りのクッキーも添えられる。ケーキも1.8万ラオス・キップ~(約265円~)で、どのケーキもまた日本の味そのままである。昼は特製のカレーライスやサンドイッチなどの軽食も人気だ。
日本の近所にある喫茶店がそのままやって来たような店。行ってみればその居心地のよさに、在住者から人気なのがわかる気がするに違いない。
【執筆 : 高田胤臣】
この記事に関連するニュース
-
一番人気は市の特産品にも…愛知県稲沢市のわらび餅スイーツ店『お持ち帰り専門店 MIYABI』季節限定の生チョコ味なども
東海テレビ / 2025年2月1日 6時15分
-
JENESYS派遣プログラムにおいて日本の大学生・大学院生がラオスを訪問します
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
-
農村のラオス少女が売春を迫られる理由、人身売買の闇とは 日本法で処罰も渡航増加か【東南アジア少女買春の罪(下)】
47NEWS / 2025年1月12日 9時0分
-
タイ人の観光客が“北海道”を好んで訪れるワケ「その美しさに言葉が出ませんでした」
日刊SPA! / 2025年1月12日 8時54分
-
なぜ日本人の小児性愛者はラオスに向かうのか 「10歳児」集めた部屋の異常【東南アジア少女買春の罪(上)】
47NEWS / 2025年1月11日 9時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)