【ラオス】ラオスフェスティバルに、杉山清貴ら日本人アーティストも多数出演
Global News Asia / 2015年5月24日 9時0分
2015年5月23日(土曜日)東京・代々木公園で開催されたラオスフェスティバルは、きょう24日も引き続き開催される。メインステージでは、ラオスの歌姫アレクサンドラやセルス、サムといったラオスのトップアーティストと杉山清貴、サンプラザ中野くんらが、昨日よりも熱い演奏が繰り広げる。
日本とラオスが国交60周年という記念すべき年というだけあってか、メインステージには多くのアーティストが名を連ねる。日本のアーティストは、このラオスフェスティバルでは何度も出演しているメンバーが多い。
まだまだ日本では、ラオスと言う国自体の認知度も低い。ラオスの良さを知る人々は、こんなにも素敵な人々の魅力的な国が、日本で知られていない事を常々口惜しく思っている。
日本のアーティストたちも、そういう思いを抱いて毎回ステージに出演している。そして、回を重ねる毎に来場者も目に見えて増えている事を素直に喜んでいる。
2日目のステージプログラムは以下の通り
10:00~ ラオス伝統舞踊団・Lotchanar Arnoulak・Phavy Chanhsileng
10:30~ さくら国際高等学校 東京校 ダンス部
11:00~ Cupitron ライブ
11:30~ SAM(R&B)ライブ
12:00~ 藤谷桃 ライブ
12:30~ ラオス伝統舞踊団・Lotchanar Arnoulak・ Phavy Chanhsileng
13:00~ 美月優 ライブ
13:30~ CELLS(Rock)ライブ
14:00~ 川嶋あい ライブ
14:30~ Alexandra(ラオスの歌姫)& MOOMIN ライブ
15:10~ ラオス人アーティスト・ラオスフェスティバル写真展 表彰式
15:40~ 航空券が当たる大抽選会 HIS提供・キッズスペース「青空ペイント」完成絵の発表
16:15~ 杉山清貴 ライブ
16:45~ SAM&CELLS ライブ
17:25~ Gypsy Queen ライブ
17:40~ サンプラザ中野くん&パッパラー河合 ライブ
18:10~ ALL LAOS and JAPAN スペシャルライブ
18:50~ グランドフィナーレ
19:00 終演
殺気立つような先週のタイフェスティバルと違い、まだまだノンビリ感が漂いラオスそのものの雰囲気も保ったイベント。この機会にぜひ足を運んで、ラオスに触れてみてはいかがだろう。
【執筆 : そむちゃい吉田】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
種子島宇宙センターに一夜限りの音楽ステージが登場!
PR TIMES / 2023年12月4日 17時45分
-
日本舞踊扇寿流、ドバイの「日本祭りinDUBAI」に出演 日本人学校での日本舞踊公演とワークショップも実施
@Press / 2023年11月30日 9時30分
-
コートジボワール ジャンベ&ダンスWorkshop【リズム:ザウリ Zaouli】
PR TIMES / 2023年11月25日 12時45分
-
【12/3(日)】東アジア文化都市2023静岡県公式行事「ふじの式典」
PR TIMES / 2023年11月24日 17時15分
-
タイの少女舞踊団が優美な伝統舞踊を披露 京都・向日市の小学校で児童と交流
京都新聞 / 2023年11月19日 9時0分
ランキング
-
1フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
-
2中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
3イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
4米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
5WHO・テドロス事務局長 安保理での“即時停戦”否決は「非常に残念だ」
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 21時57分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
