MERS、空港での水際対策強化ー感染の疑いのある患者死亡で脅威広がる
Global News Asia / 2015年6月1日 22時37分
2015年6月1日、中東呼吸器症候群(MERS)感染の疑いのある患者が韓国で死亡したことで、タイを始め周辺各国では、空港での水際対策に力を入れている。
中東呼吸器症候群(MERS)は、2012年に初めて確認されたウイルス性の感染症で、原因となるウイルスはMERSコロナウイルスと呼ばれている。
2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS(サーズ)の原因となった病原体も、コロナウイルスの系統だが、SARSとMERSは異なる病気だ。
中東地域の他、ヨーロッパや、アフリカ、フィリピン、マレーシアでも感染者が報告されている。感染した場合の主な症状は、発熱、せき、息切れ、下痢など。
高齢者や糖尿病、慢性肺疾患、免疫不全などの持病がある場合、重症化する傾向が高い。MERSのワクチンは開発されていないため、根本的な治療方法はなく、症状に合わせた対処療法になる。
感染しても、症状が出ないケースもあり流行が懸念されている。
【編集 : TY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
〝中国発〟感染症の正体「ヒトメタニューモウイルス」インドなどアジア圏で拡大 春節間近、インフル猛威「タミフル」供給停止も
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月9日 11時27分
-
高槻市と大阪医科薬科大学病院がMERS患者発生を想定した合同訓練を実施
PR TIMES / 2025年1月8日 17時45分
-
【猛威振るうインフル】子どもが注意すべき「インフルエンザ脳症」って?「A型」はまもなく流行ピーク、今後は「B型」か...違いを医師に聞いた
MBSニュース / 2025年1月8日 12時0分
-
【岡山大学】新型コロナウイルス罹患後症状に関連した筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の特徴に関する研究
PR TIMES / 2025年1月4日 18時15分
-
元巨人・クロマティの下半身不随初告白動画が話題に…誰でも発症する「歩けなくなる病気」の怖さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月25日 9時26分
ランキング
-
1ASEAN加盟国は「韓国、日本、オーストラリア」 米国防長官候補が議会で無知さらす
産経ニュース / 2025年1月16日 13時12分
-
2尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
時事通信 / 2025年1月16日 23時45分
-
3尹大統領を拘束、待つのは歴代大統領と同様の悲劇か 韓国で異常事態、高捜庁近くで男性が焼身自殺未遂か 日本に譲歩要求も
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月16日 15時30分
-
4フィリピン 中国との外務次官協議で“モンスター船”に「深刻な懸念」表明 南シナ海の領有権問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 21時12分
-
5ガザ停戦、現・次期政権の「合作」 激変した中東パワーバランス
産経ニュース / 2025年1月16日 11時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください