【タイ】猛暑の続くバンコク 健康管理に注意
Global News Asia / 2015年6月8日 11時0分
2015年6月8日、連日バンコクでは猛暑が続いており、外出時は体調管理に注意したい。
タイは5月中旬から10月末までが雨季とされる。10年以上前は例えば10月31日と11月1日の空気がまったく違うことが体感できるほど、季節の変わり目がわかりやすかった。しかし、昨今は乾季の間にも土砂降りがあるなど、季節の境目がなくなってきている感があった。
2015年初頭から5月までの乾季の間も、例年以上に雨が降るなどがあったが、逆に雨季の時期に入った現在はあまり雨が降らず、日中は肌が痛みを感じるほどに陽射しが強く、猛暑になっている。
天気予報のサイト「tenki.jp」では、昨日・6月7日の最高気温は32℃となっている。同サイトの過去の気温を見てみると、6月6日が37.8℃を記録しているほか、ほとんど日で36℃以上になっている。
猛暑で気をつけたいのは、陽射しが強すぎるので日焼け対策を怠ってはいけないことと、高架鉄道などの大量輸送交通機関やデパートなどの商業施設の冷房である。タイの商業施設などはエアコン温度をかなり低めに設定しているので、猛暑であるとより温度差が大きくなり、体調を崩しやすくなる。
暑いとはいえ、薄手の長袖の上着は用意しておきたい。
【執筆 : 高田胤臣】
この記事に関連するニュース
-
【大雪情報】 週末は東京都心も雪予想 北海道以外が“10年に一度”の低温に 今季最強寒波9日(日)頃まで居座り「JPCZ」も… 最新の雪・雨シミュレーション
CBCテレビ / 2025年1月31日 11時53分
-
関東は2月に入ると厳しい寒さ続く 体調管理に注意を
ウェザーニュース / 2025年1月29日 18時0分
-
週間天気予報 週前半は全国的に雨 融雪や花粉に注意
ウェザーニュース / 2025年1月26日 6時2分
-
週間天気予報 週前半は全国的に天気の崩れ 気温は緩やかにアップダウン
ウェザーニュース / 2025年1月25日 14時30分
-
週間天気 三連休は天気崩れる 関東で雪の可能性
ウェザーニュース / 2025年1月9日 15時0分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください