【タイ】バンコクの水源あと一カ月で枯渇の危機
Global News Asia / 2015年7月11日 9時0分
2015年7月10日、バンコク水道公社が国際的なメデイアに語ったところによると、バンコクの水源があとひと月で枯渇する危機にあるという。
バンコクの水源となっているタイ北部などのダムの貯水率は、いずれもかなり低いレベルのままだ。
断続的に人工雨を降らせる試みが続けられているが、あまり効果は見られていない。まさに焼け石に水と言った状態だ。
タイ最大の穀倉地帯アユタヤやナコンサワンなどでは、すでに深刻化している。そのため、伝統的な雨乞いの儀式が次々と行われ、昔は生きた猫をカゴに入れる儀式では、ドラえもんの人形が使われるなど、笑うに笑えない事態も起きている。
しかし、現実として水がないために、タイ中部の稲作地帯では、新たな稲の作付けができないままになっている。
地下水を大量に汲み上げた地域では、道路が地割れのように陥没して、通行止めになった。
水道公社では、今後この状況が改善してくれる事を願っているが、最悪の事態も想定しないといけないと、節水を呼びかけている。
【翻訳/編集 : そむちゃい吉田】
この記事に関連するニュース
-
宇城市の水道水「安全性確認」有機フッ素化合物の再検査で国の目標値下回る
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月1日 16時32分
-
水道用水源から目標値超のPFOS・PFOA検出で給水 住民も不安の声
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月30日 19時25分
-
宇城市が飲用水の給水を開始 水源の井戸から国の目標値を超える有機フッ素化合物
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月30日 12時20分
-
タイと中国、特殊詐欺と戦うため協力、調整センター設立へー英メディア
Record China / 2025年1月27日 9時0分
-
消火栓から水が出ない…米ロサンゼルスの"大規模火災"に消防隊が苦戦している"乾燥と強風"以外のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 7時15分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください