【タイ】海軍の中国潜水艦購入問題で、有識者から無謀だと強い指摘
Global News Asia / 2015年7月17日 23時21分
2015年7月17日、タイ軍の当局者が、中国製潜水艦の購入計画を一時保留にしたと発表したことについて、有識者から、中国製潜水艦の性能を他国製の潜水艦と比べた場合、劣っている部分が多く、最適な選択ではないため中止すべきだとの声が出て来た。
タイは親日国で、横須賀の防衛大学校で学んだ卒業生の多くが、タイ軍の要職についている。現場レベルでも、輸送機C-130のパイロットが、日本やアメリカに訓練で飛来するなど関係も深い。
日本の潜水艦は、世界的にも評価の高い三菱重工や川崎重工が製造している。常に装備の性能も上がっており、重要な部品も日本国内で製造された電子機器が多く使われている。
一方中国製は、価格は安いものの、静穏性の部分が特に劣っており、他国の艦に簡単に発見されてしまうなど、潜水艦としての基本が欠落している。
外交上の政治的な問題と距離を置き、選考をやり直すべきだとの意見が出されている。
【翻訳/編集 : MM】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
海自FFMと隊員減対策(前編)
Japan In-depth / 2021年1月10日 12時5分
-
海上自衛隊と中国海軍の実力、どちらが上なのか=中国メディア
サーチナ / 2021年1月9日 13時12分
-
【日韓の国力はどちらが上なのか】海軍力は親子の差 専門家が比較した日韓「本当の国防力」
NEWSポストセブン / 2021年1月1日 7時5分
-
空母「クイーン・エリザベス」来航か イギリスが空母打撃群を極東へ送りこむワケ
乗りものニュース / 2020年12月27日 6時20分
-
アメリカミサイル原潜ジョージア ホルムズ海峡を通過してペルシャ湾へ
おたくま経済新聞 / 2020年12月22日 21時0分
ランキング
-
1韓国新駐日大使が“妄言” 解決済みなのに元徴用工は「真摯に議論」、元慰安婦は「第三国に仲裁を」と発言
夕刊フジ / 2021年1月20日 17時16分
-
2韓国ネットユーザー、日本の2歳の子どもまで攻撃=「ガラスよりも脆い感覚」と中国メディアも非難
Record China / 2021年1月20日 13時20分
-
3東京五輪、開催される可能性低い=元ロンドン五輪組織副委員長
ロイター / 2021年1月20日 10時8分
-
4慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
NEWSポストセブン / 2021年1月19日 19時5分
-
5【記者コラム】民主主義がつまずくとき 米首都
AFPBB News / 2021年1月20日 12時48分