【タイ】タイで江西省の薬膳スープを楽しめるのはホワイクワンの「ファミリア」だけ
Global News Asia / 2015年7月27日 17時0分
2015年7月27日、バンコクの下町であるラチャダーピセーク通りホワイクワン地区にある中華料理店を紹介する。
ここはチェンマイ出身の中華系の女性が経営する小さな料理店で、タイで唯一江西省発祥の薬膳スープが楽しめる。店名は「飯米粒(ファミリア)」だ。
一般的な中華料理も楽しめ、例えば「紅焼牛ばら肉」が180バーツ(約655円)などと、全料理の料金設定はリーズナブルになっている。お勧めである薬膳スープもまた80バーツ(約291円)からで、高いものでも250バーツ(約909円)だ。
このスープは江西料理の中でも江西省省都の南昌市発祥の「瓦罐煨湯」で、基本的には1人前サイズの壷に生薬などの素材と水、具材を入れて低温で蒸して作る。この店では店頭の大きな甕でじっくりと調理するので、素材のエキスが引き出されており、実に味わい深い。
薬膳はその生薬と具材の組み合わせで効能が違う。店内にあるメニュー表に中国語だが漢字で効能が書かれているので、それを見ればなにに効果があるかはすぐにわかる。
地下鉄MRTホワイクワン駅そば。通りの東側をホワイクワン区役所に向かって行くと右側にある。店頭の甕が目印だ。大通りのラチャダーピセーク通りを渡れば夜市のホワイクワン市場もあるので、夕方から夜間にかけて観光のついでに立ち寄りたい店である。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「“みんなでこなべ(TM)”グランプリ」受賞メニューを発表!
PR TIMES / 2021年1月15日 16時45分
-
冬にぴったり、簡単“ポカポカ薬膳”レシピ。人気レストラン考案の味
女子SPA! / 2021年1月14日 8時46分
-
漢方専門店「ニホンドウ漢方ブティック青山店」・薬膳レストラン「10ZEN青山店」2021年1月25日(月)新店オープン
PR TIMES / 2021年1月13日 19時15分
-
インスタントのレベル超えてる。マニアが認めた名作袋麺「赤坂榮林 酸辣湯麺」とは
Jタウンネット / 2021年1月3日 11時0分
-
【防寒設備完備のテラスで楽しむNEW鍋プラン】10種類以上の薬膳食材入りで身体の芯からポッカポカ!大阪・宗右衛門町「BARKT (バルクト) 」にて、鍋具材おかわり自由の”薬膳2色鍋コース”スタート
PR TIMES / 2020年12月25日 17時15分
ランキング
-
1韓国、解決へ元慰安婦と相談=「誠意ある努力」日本に要求
時事通信 / 2021年1月23日 18時48分
-
2中国軍機13機、台湾の防空識別圏に進入…バイデン政権への警告か
読売新聞 / 2021年1月24日 0時10分
-
3韓国が計画中の軽空母、「高宗の虚勢を想起させるショー」と主要紙が酷評、日本への「幼稚な競争心理」とも
Record China / 2021年1月24日 8時20分
-
4韓国前法相の娘、今度は医師国家試験合格で大炎上 特権階級の“家族優遇疑惑”噴出、若者の高い失業率に甘い汁吸う富裕層…文政権に国民の怒り限界
夕刊フジ / 2021年1月23日 17時21分
-
5日中両国民の互いへの好感度に温度差=「日本は正確に理解を」と専門家、「マイナス報道で好感度低下」とも
Record China / 2021年1月23日 17時30分