韓国MERS終息宣言、国内向けは明日・海外向けは8月下旬―タイメディア
Global News Asia / 2015年7月27日 13時0分
2015年7月27日、タイメディアによると、韓国で流行していたMERS(中東呼吸器症候群)は、22日連続で新たな感染者が発見されておらず、最後の隔離対象者も隔離処置が解除された。
MERS終息宣言について、韓国国内向けに明日、韓国保健当局独自の終息宣言を行ない、海外向けには8月下旬に、WHO(世界保健機構)の国際的な基準に合致した、本来の終息宣言を出す予定だ。
終息宣言を国内向け、海外向けと2回に分けて公表するケースは、あまり例が無いという。
治療を続けている感染者12人の中で、MERSコロナウィルスの陽性反応が出ているのは1人だけになっている。これまでの感染者の合計は186人、死者は36人。
【編集 : MM】
この記事に関連するニュース
-
タンザニア:「マールブルグ病」の発生を受け、国境なき医師団は現地医療を支援
国境なき医師団 / 2025年2月5日 11時56分
-
ウガンダでエボラ出血熱が発生 看護師1人死亡
共同通信 / 2025年2月2日 11時45分
-
中国政府発表の「春節で90億人が移動」は“水増し”? それでも訪日客激増で懸念される感染症拡大とオーバーツーリズム
集英社オンライン / 2025年1月31日 11時0分
-
タイ国立マヒドン大学 シリラート病院 SICRESとの基本合意締結「100日以内のワクチン完成」を目指し、1年で9か国13機関との合意締結
PR TIMES / 2025年1月23日 12時40分
-
春節「春運」中国90億人が移動 日本旅行が人気、感染症に警戒
共同通信 / 2025年1月14日 17時16分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください