【マレーシア】東京音頭で盆踊りークアラルンプール
Global News Asia / 2015年8月2日 12時0分
2015年8月1日、クアラルンプールのショッピングモール・パビリオンに東京音頭が鳴り響いた。
パビリオンでは、日本フェアが開催されており、メイン入り口前にやぐらが組まれ、浴衣姿で、少しはにかみ気味のマレーシア女性も踊りの輪に加わっていた。
「ちびまる子ちゃん縁日」も登場し、多くのマレーシア人が日本文化に触れた。パビリオンのTokyo Street には日本のラーメン店や、100円ショップのダイソーなどもテナントとして入っている他、北海道のマリモを取り扱っている店もある。
マレーシアからの訪日旅行者は8番目に多く、昨年25万人を超えた。直接日本文化に触れてもらえるイベントは、日本PRの重要な手段だ。
経済産業省商務情報政策局・文化情報関連産業課では、海外での日本コンテンツ発信や、イベントをJ-LOP+「地域経済活性化に資する放送コンテンツ等海外展開支援事業費補助金」で促進している。
【撮影/編集 : 梅田浩】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ポストコロナ時代のイノベーション創出の場 第2回「Innovation Garden」開催決定~登壇者第一弾としてパノラマティクス齋藤精一氏、思想家ジャック・アタリ氏などが決定~
PR TIMES / 2021年1月26日 15時45分
-
「popIn Discovery Global」、高品質なサービスを提供し続け、タイでも配信規模No.1に
PR TIMES / 2021年1月21日 15時45分
-
TOTTEOKIプロジェクト~海外インバウンド需要拡大事業「オンライン事業報告会&セミナー」開催
PR TIMES / 2021年1月20日 17時15分
-
「世界イスラム経済レポート2020/21発刊イベント」1月26日(火)13:30PM ウェビナー開催(参加無料)
共同通信PRワイヤー / 2021年1月6日 10時30分
-
神保町で触れる中国文化の音色【Vol.21 蘭花堂】
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月2日 16時45分
ランキング
-
1中国は世界最大の海軍を保有しているが、致命的な欠点も―台湾メディア
Record China / 2021年1月26日 9時20分
-
2旭日旗をロゴに使った英国の飲食店、抗議する韓国人と真っ向対立「旭日旗についての事実は…」
Record China / 2021年1月26日 17時20分
-
3【独自】リーダーになれる・家の掃除率先…エジプト、日本式の教育校は難関
読売新聞 / 2021年1月26日 7時27分
-
4大前研一氏 歴史を鑑として「習近平氏のヒトラー化」に警戒せよ
NEWSポストセブン / 2021年1月26日 16時5分
-
5「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分