【タイ】ポルポト政権下で埋められた地雷除去―カンボジア・ラオス国境
Global News Asia / 2015年10月22日 11時30分
2015年10月22日、観光立国のタイには、数多くの日系企業も進出している。あまり知られていないが、まだ多くの地雷が残っており、現在も探査・除去作業が日々行われている。2015年現在、435平方キロメートルの地雷・不発弾汚染地域が残っており、地雷の多くは、タイ-カンボジア/ラオス国境を中心に、ポルポト政権下の混乱で埋設されたもの。35年以上を経てもなお、地域住民の身体や生活に被害をもたらしている負の遺産だ。
タイ国軍の地雷除去専門機関である「タイ国地雷アクションセンター(TMAC)」を主管とし、認定NGOsとの協働により地雷探査・除去活動が継続されている。
かつて、当地では日本のNGO 「人道目的の地雷除去支援の会(JAHDS)」も活動していた。JAHDSは日本の有力企業によって1998年に設立され、世界初の非接触型地雷探知機「マイン・アイ」の開発・実用化を実現した。そして、プレア・ビヘア寺院(タイ語名カオ・プラ・ヴィーハン寺院)周辺で活動を展開するとともに、現地隊員に対する人材育成・技術移転を実施した。
2006年、JAHDSはタイ人有志によるNGO「ピースロード・オーガニゼーション(PRO)」に継承された。現在、PROは日本政府ODAである「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の支援の下に、タイ東北部ウボンラーチャタニー県のカンボジア国境域にて活動を展開している。
きらびやかなバンコク、アジアの生産ハブとしてのタイのイメージとは、かけ離れた別世界のストーリーと思われるかもしれない。しかし、これは現実であり、人々の生命を守るため、今日もTMACやNGOsによる命懸けの活動が続いている。
【執筆 : 澤村 裕美】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
対人地雷の「再び高まる脅威」懸念 国連事務総長 米の供与発表後
AFPBB News / 2024年11月25日 19時25分
-
祖国、家族のため地雷除去活動 日本支援で処理技術学ぶ
共同通信 / 2024年11月25日 17時3分
-
終わらない紛争に終止符を。~武力ではなく、対話によって、紛争を終わらせる。~
PR TIMES / 2024年11月13日 15時45分
-
国際協力NGOのAAR Japan[難民を助ける会]が地雷対策への協力呼びかける冬募金キャンペーンを開始
PR TIMES / 2024年11月8日 19時45分
-
「今後の10年のためのアクションプラン」発表、第2回AZEC首脳会合(ASEAN、日本、オーストラリア、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月5日 1時45分
ランキング
-
1米海軍哨戒機が台湾海峡飛行、中国軍は「大げさな宣伝」と反発
ロイター / 2024年11月26日 18時33分
-
2政府が政労使会議開催、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上げを」
ロイター / 2024年11月26日 13時46分
-
3パキスタン、元首相釈放求めデモ激化=首都に軍配備、衝突で死者も
時事通信 / 2024年11月26日 20時41分
-
4【速報】韓国外務省が「日本が見せた態度」への遺憾を日本大使館に伝える 「佐渡島の金山」の追悼式に不参加
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 15時4分
-
5フィリピン正副大統領、対立激化が「殺し屋依頼」に発展 対米中外交に影響も
産経ニュース / 2024年11月26日 19時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください