【ベトナム】チェーン店が進出し始めたハノイ旧市街はもっと変わっていく?
Global News Asia / 2015年11月26日 9時0分
2015年11月25日、ご存知のようにベトナムの首都はハノイである。普通に考えるとどの国も新しいものは首都から入り地方都市へと広がっていく傾向にあると思うが、ベトナムの場合、新しいものは南部の大都市ホーチミンから広がっていくように見受けられる。
例えば、ベトナムの2大ファストフードは「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」と「ロッテリア」だ。いずれも1997年にベトナムに進出しているが、1号店はホーチミンだった。KFCは2006年に、ロッテリアは2007年にハノイに1号店を出した。
2014年には「マクドナルド」、日本の「イオンモール」が登場。これらもやはりホーチミンが先だった。イオンモールは今年10月下旬にハノイ1号店がオープンし、地元の人々や在住日本人に人気となっている。ハノイにはイオンモールのような大きくて開放的な商業施設がなかったため、今一番の人気スポットになっている。
このような環境の中、やはりホーチミンにはたくさんあるコンビニエンスストア「サークルK」もハノイに進出してきた。2008年にベトナム進出を開始して今年4月、やっとベトナム北部への展開が始まった。その内の数店舗が旧市街にあるのだが、筆者から見てまだ街に馴染んでいない印象はあった。
ハノイにもすでに数店舗ある外資系のハンバーガーチェーン「バーガーキング」が今年になって旧市街にもオープンしており、景観が美しい旧市街も徐々に近代化している。便利になる反面、ちょっと残念な気もする。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
QB HOUSE、海外6カ国目となるベトナムへ進出。第1号店はホーチミンで本日オープン。
PR TIMES / 2025年1月21日 12時15分
-
ホーチミン市都市鉄道1号線が開業、利用客は2週間で170万人超(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 0時20分
-
みんな撮り鉄!? 鼻先を列車が走る「驚愕スポット」行ってみた! SNS普及によるトラブルも
乗りものニュース / 2025年1月13日 14時12分
-
ベトナム・ハノイ市内にあるイオン新店舗にTokyo Yatai を2025年1月10日にオープンいたしました。
PR TIMES / 2025年1月11日 12時45分
-
ベトナムの高速鉄道建設で日中が争奪戦、中国有利だが日本にも「勝機」―香港メディア
Record China / 2025年1月6日 7時30分
ランキング
-
1千人以上の大量解雇へ大統領令 トランプ氏、支配強化狙い
共同通信 / 2025年1月21日 17時49分
-
2「ガザで死ぬと思った」=解放の元人質女性ら―イスラエル
時事通信 / 2025年1月21日 19時51分
-
3トランプ就任で「USスチール買収」はどう動くか...「米国の寛大さ」の行方と、トランプの深謀
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 19時5分
-
4欧州各国、トランプ氏返り咲きで対米政策リセットの懸念 要求や威嚇の真意、慎重に見極め
産経ニュース / 2025年1月21日 19時54分
-
5トランプ氏、学校や病院周辺での不法移民拘束制限を撤回
ロイター / 2025年1月22日 7時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください