【タイ】バス、鉄道の無料サービス一転継続へ
Global News Asia / 2015年12月9日 17時0分
2015年12月9日、タイ軍政は、廃止するとしていた公共交通機関バスと鉄道の無料サービスを当面4月末まで継続することを確認した。
公共交通機関の無料サービスは、低所得者層への支援と景気対策として続けられているが、今年初頭7月末でサービスを終了すると発表された。しかし、その後、代わりの対策が不十分として年末までサービスが延長されていた。しかし今回、未だに代替サービスの具体化も明らかにされないまま今年2度目の延長処置となった。
この無料サービスは、バンコクの都営バスとタイ国鉄でタイ人のみを対象に実施されている。鉄道では、乗車時にIDカードの提示を求められているが、バスは外国人でもフリーパスになっている。しかし、車体数カ所にタイ語で「国民の税金によって提供されています。」という告知がされている。
5月以降の対策として、タイ国交省では高齢者と障害者、そして12歳以下の児童は無料、中学生1/3、高校生2/3とする案が検討されている。しかし、いずれも低所得者としての登録を前提としており、解決するべき問題は少なくない。
また、現在の景気停滞感が無料サービス廃止を見送る実質的な原因でもあり、さらなる景気浮揚策の実施が急がれている。
【翻訳/編集 : KK】
この記事に関連するニュース
-
JCB、電車やバスのタッチ決済乗車で30%キャッシュバックキャンペーンを開始!
オールアバウト / 2025年2月5日 11時30分
-
1時間に60人利用しても バス路線が大量廃止、地域の足確保のカギは
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時45分
-
前代未聞「電車とバスの“二刀流運転士”募集」どっちも人手不足だから? 秘めた狙いを社長に聞いた
乗りものニュース / 2025年1月27日 7時12分
-
つくば市で障がい者の生活自立支援に向けた医療MaaS実証実験を開始
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
クレカの「タッチ乗車」で30%還元、JCBが16日から 都営や首都圏の私鉄含む、全国110以上の事業者で
ITmedia NEWS / 2025年1月10日 8時10分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください