1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

【タイ】バンコクのトゥクトゥクが実施する、安全のための対策

Global News Asia / 2016年1月2日 9時0分

罰則はないが警察に止められるので、ネットを付けるトゥクトゥクは今バンコクで急増している。(高田胤臣 撮影)

 2016年1月2日、バンコクで走行する三輪タクシーのトゥクトゥク。2015年に入ってから、右側と背後にネットなどを張る車両が増えたことにお気づきだろうか。

 これは走行中や信号での停車中など、バイクもしくは徒歩で近づいてきて乗客の荷物や金品を奪う強盗を防ぐためのものだ。ネットを張るものもいたり、ロープでクモの巣を作っておしゃれに見せている運転手など様々。

 この強盗被害は特に女性が多く、安全確保のために警察が取り付けるように指導している。今のところ罰金などの罰則はないが、トゥクトゥク運転手によるとネットがないと警察に止められて注意を受けるのだという。そのため、この運転手はネットを購入し取り付けた。

 トゥクトゥクはタクシーのようにメーター制でないため、観光客などは料金相場がわからずに使いづらい。しかし、旅行などで来ると物珍しさから1度は乗ってみたい乗り物でもある。ネットで安全を確保できたようなので、これからは多少は安心して乗れるものになったのだと思う。

【執筆 : 高田胤臣】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください