1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

【タイ】ファストフードのスタンドが便利

Global News Asia / 2016年2月29日 11時0分

マクドナルドのアイスクリームは9バーツ(約30円)からある。これまではたかが30円のために行列に並ばなければならなかったが、スタンド形式で別に窓口が設けられ、より買いやすくなった。(高田胤臣 撮影)

 2016年2月29日、タイにも「マクドナルド」や「KFC」などのファストフードが全土的に展開しており、若者を中心に定着している。近年は日本のように若者が簡単に食事を済ませたり、間食で食べるようなものになったが、2000年以前は家族でのディナーなどで訪れるような、決して安い飲食店ではなかった。屋台などの大衆料理店が値上げした今でも、物価的には安いものではないが、若者の生活は欧米化し、ファストフードの位置づけもずいぶんと変わってきた。

 そんなファストフード店の多くが店舗前にドリンクやアイスクリームの窓口を設けている。これまではコーヒー1杯やアイスクリームを買うのにもレジに並ばなければならなかったが、最近はそういった甘いものなどはスタンドですぐに買えるようになって便利になった。タイは日本と比べれば毎日が高温多湿になっているので、体力回復や脱水症状を防ぐにはこういった簡単に飲みものや冷たい菓子類が買えるのは案外重要である。屋台などもたくさんある中、大手ファストフードだと衛生面でも心配がないので外国人にも使いやすい。

【執筆 : 高田胤臣】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください